減塩 マヨネーズのさっぱり和え

まつもと薬局★栄養部 @matumoto_recipe
火を使わず1品
大葉を後から和えることで、香りがしっかりと感じられ、減塩でも美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
たんぱく質が少ない春雨を使い、エネルギーをアップさせています。
1人分、エネルギー117kcal・たん白質3.8g・カリウム102㎎・リン39㎎・食塩相当量0.4g
減塩 マヨネーズのさっぱり和え
火を使わず1品
大葉を後から和えることで、香りがしっかりと感じられ、減塩でも美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
たんぱく質が少ない春雨を使い、エネルギーをアップさせています。
1人分、エネルギー117kcal・たん白質3.8g・カリウム102㎎・リン39㎎・食塩相当量0.4g
作り方
- 1
大葉は千切りにします。
きゅうりは千切りにし、水にさらしておきます。(約7分) - 2
人参は千切りに、鶏もも肉は、1㎝幅程度に細めに切って下茹でします。(各約3分)春雨は、表記の通り茹でます。
- 3
①と②の材料の水気をしっかり切り、大葉以外を☆の調味料で和えてから、2/3の量の大葉を混ぜます。
- 4
器に盛り、残った大葉をのせて出来上がりです。
- 5
だしわりポンズは、通常のポン酢よりも塩分を35%以上カット、だしの風味とゆずの香りをきかせ、さっぱりとした味わいです。
コツ・ポイント
だしわりぽんずは、うす味のメニューにかけると食欲をそそる"アクセント"が加わり、ポンズの酸味で、減塩でも美味しく召し上がれます。
きゅうりを水にさらすことで、カリウムの量を減らしました。カリウム制限の必要がない方は、省略して大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単3分オクラときゅうりのマヨぽん和え 簡単3分オクラときゅうりのマヨぽん和え
スライスしたキュウリと薄切りオクラをマヨぽんで和えるだけ。オクラは茹でないので火も使わず、夏のもう1品にオススメです。73works
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19934658