使いやすい♪基本のタルト生地

Bonvanille
Bonvanille @cook_40272142

フードプロセッサーでとっても簡単!!作りやすくて使いやすい♪この土台があればどんなタルトも作れます(^_-)
このレシピの生い立ち
どんなタルトもこの土台があれば必ず美味しくできます!上にクリームをのせてもよし、フルーツを盛ってもよし、、レシピは無限大ですo(^_-)Oタルトのサブレは冷蔵庫に入れても湿気ないように、サクサクの配合で、しっかり焼き色をつけましょう!

使いやすい♪基本のタルト生地

フードプロセッサーでとっても簡単!!作りやすくて使いやすい♪この土台があればどんなタルトも作れます(^_-)
このレシピの生い立ち
どんなタルトもこの土台があれば必ず美味しくできます!上にクリームをのせてもよし、フルーツを盛ってもよし、、レシピは無限大ですo(^_-)Oタルトのサブレは冷蔵庫に入れても湿気ないように、サクサクの配合で、しっかり焼き色をつけましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝タルト型一台分
  1. サブレ生地
  2. 無塩バター 45g
  3. 薄力粉 90g
  4. アーモンドプードル 12g
  5. 粉糖 35g
  6. ☆塩 ひとつまみ
  7. 18g
  8. クレームダマンド
  9. バター 50g
  10. 粉糖 50g
  11. アーモンドプードル 50g
  12. コーンスターチ薄力粉でもよい) 10g
  13. 35g

作り方

  1. 1

    ☆準備 サブレ生地☆
    ・バターは1㎝角に切って冷やしておく。
    ・粉類☆をフードプロセッサーに入れ、冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    ☆準備 クレームダマンド☆
    ・バターと卵を常温に戻す。
    ・粉類◎を合わせてふるっておく。

  3. 3

    サブレ生地を作る。粉類☆をフードプロセッサーで軽く回す。その中にバターを入れ、そぼろ状になるまで攪拌する。

  4. 4

    ボウルに取り出し、溶いた卵を入れる。ゴムベラで切るように混ぜ、ひとまとまりにする。ラップに包んで冷凍庫で1時間冷やす。

  5. 5

    生地を取り出して3㎜厚さにのばし、タルト型に敷く。底まで隙間がないように軽く指で押す。縁はめん棒を転がして生地を取る。

  6. 6

    焼く前に冷蔵庫で1時間冷やす。(焼き縮みを防ぎ綺麗に仕上がります!)オーブンを170度に予熱する。重りの石、天板も予熱。

  7. 7

    タルト型にクッキングペーパーを敷き、重りを乗せて(熱いので注意する)170度のオーブンで8分焼く→重りを外して7分焼く。

  8. 8

    生地の底にうっすら焼き色がついたら焼き上がり。

  9. 9

    クレームダマンドを作る。ボウルにバターと粉糖を入れて泡立て器で混ぜる。ふるった◎を一度に入れてぐるぐる混ぜる。

  10. 10

    溶いた卵を少しずつ入れてそのつどよく混ぜる。粗熱が取れた8のタルトに流し、表面を平らにする。

  11. 11

    170度のオーブンで18〜20分焼く。表面がきつね色になったら焼き上がり。デコレーションしやすいように型のまま冷ます。

コツ・ポイント

サブレ生地の材料は粉も含め全て冷やしておいてください。生地を伸ばす時生地がベタついたらそのつど冷やして。のばしてから一度休ませるのがきれいに焼き上げるポイントです!クレームダマンドはコーンスターチを入れるとサクッと軽い食感に仕上がります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Bonvanille
Bonvanille @cook_40272142
に公開
兵庫県在住の社会人です大学時代にお菓子作りにはまってから思考錯誤しながらおうちでお菓子作りを楽しんでいます♪焼き方、泡だて方、切り方、型1つで味も印象も変わるお菓子の魅力✨素材を大切にしながらできるだけシンプルに!を心がけて組み合わせを考えるのが大好きです☆
もっと読む

似たレシピ