パプリカのほったらかし煮

ゆあんど @cook_40218249
ほとんど手を加えることが無いので他の料理をしているうちに出来ます。冷めた方が美味しいので、夏場の付け合せに最適です。
このレシピの生い立ち
イタリアに来てホームステイのご主人に1番最初に教えてもらったレシピです。調味料もほとんど使わない(ケッパーの塩のみ)シンプルな付け合せなので、どんな料理にも合うと思います。
パプリカのほったらかし煮
ほとんど手を加えることが無いので他の料理をしているうちに出来ます。冷めた方が美味しいので、夏場の付け合せに最適です。
このレシピの生い立ち
イタリアに来てホームステイのご主人に1番最初に教えてもらったレシピです。調味料もほとんど使わない(ケッパーの塩のみ)シンプルな付け合せなので、どんな料理にも合うと思います。
作り方
- 1
パプリカはヘタとワタを取り除き、短冊切りにしたものを、オリーブオイルを回し入れたフライパンにまんべんなく置く。
- 2
ササッと混ぜ、塩漬けのケッパーを岩塩とも一緒に振り入れる。蓋をして、弱火にかける。少しずつ出てくるパプリカの水分で煮ます
- 3
時々混ぜてクタクタになるまで煮ます。でもあまり何度も蓋を開けると水分が飛んでしまうので注意。1,2回位で十分です。
- 4
パプリカがクタクタになったらパン粉を手でふたつかみ分くらいかける。結構思い切って入れて大丈夫です。
- 5
かき混ぜると少し残っていた水分を吸って全体的にしっとりします。
- 6
冷ましてお召し上がり下さい。熱いのより冷ましたほうがパプリカの甘みをより感じられます。
コツ・ポイント
パプリカを焦がしさえしなければまず美味しく出来るのでそれだけ気を付けて下さい。パプリカは赤か黄色のみで、緑は苦味が出るので使わないで下さい。野菜の水分だけで煮ることで甘みをギュッと出すので最初から最後まで弱火でゆっくりと煮てください。
似たレシピ
-
-
-
めんつゆで⭐️あるもので簡単❗️がんも煮 めんつゆで⭐️あるもので簡単❗️がんも煮
今日はパブリカだけで簡単にすませ政方が、キノコとか白菜とか鋤田もので新たな味を探してください❗️ジューシーがんも煮! ✿苺涙花*(もなか)✿ -
-
圧力鍋で柔らか!パプリカの鶏肉詰め煮 圧力鍋で柔らか!パプリカの鶏肉詰め煮
離乳食の子どもと一緒に食べられるものをと思って。柔らかく煮ること、素材の味を生かすようにするように調味料も少なくしてます y river -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19935478