みかんの箱買い、腐りにくい保存方法!

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

みかんを箱で買っても、腐りにくい保存方法です。
このレシピの生い立ち
みかんを箱で買っても、何個か腐ってきてしまうので、いい方法はないかと調べ、考えました。

みかんの箱買い、腐りにくい保存方法!

みかんを箱で買っても、腐りにくい保存方法です。
このレシピの生い立ち
みかんを箱で買っても、何個か腐ってきてしまうので、いい方法はないかと調べ、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. みかん 1箱(5kg)
  2. 新聞紙 2枚

作り方

  1. 1

    買ってきたみかんを全て出して、箱にハサミなどで穴を開けます。
    ☆風通しを良くするためです。

  2. 2

    みかんのヘタの部分を下にして、隙間を開けて並べていきます。

  3. 3

    新聞1枚を少しクシャクシャにして、箱の大きさに合わせて4つ折り(2回折る)にして、みかんの上に敷きます。
    ☆周囲にも隙間

  4. 4

    新聞の上に、同じようにみかんのヘタを下にして、並べていきます。
    ☆隙間を開けて並べましょう。

  5. 5

    同様に、新聞、みかんの順で繰り返します。
    ☆3段ぐらいまで

  6. 6

    ☆家の中の、日の当たらない場所、風通しの良い、涼しい場所に保存しましょう。

  7. 7

    ☆1箱目は全く腐りませんでしたが、違う日に買った2箱目は腐りました。
    でも、くっついていないので、撤去が楽です。

  8. 8

    ☆ジョブチューンでは、買い物のビニール袋に穴を開けて、小分けにして、涼しい所で保存するといい。とやってました。

  9. 9

    2018.12.2追記
    ☆美味しいみかん
    1、ヘタの軸が細い
    2、小さい
    3、色が濃い
    4、キメが細かい
    5、ヘタが黄色

コツ・ポイント

※箱が浅い場合は、蓋の部分を立てて、ガムテープなどで固定し、深い箱にしましょう。
※下の方には固めのみかんを入れましょう。
※ものによっては腐りはじめます。
※くっつけない事で、1つが腐っても、周りに広がりません。
※たまにチェックしよう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ