ミンチから手作り!万能ハンバーグのたね

ハウスフィールド
ハウスフィールド @cook_40128767

合挽肉って脂多すぎ!どんな肉が使われてるか不安!という方に。色々使ってくださいね!

このレシピの生い立ち
合挽肉に不安があって、我が家の父のハンバーグの作り方を思い出しながら。挽肉って何がミンチされているのかわからないし、脂分を調整できないし、傷みやすいものだからと、手間をかけてくれていた父に感謝。

ミンチから手作り!万能ハンバーグのたね

合挽肉って脂多すぎ!どんな肉が使われてるか不安!という方に。色々使ってくださいね!

このレシピの生い立ち
合挽肉に不安があって、我が家の父のハンバーグの作り方を思い出しながら。挽肉って何がミンチされているのかわからないし、脂分を調整できないし、傷みやすいものだからと、手間をかけてくれていた父に感謝。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめハンバーグ8個分くらい
  1. 牛肉(さしが細かいもの)今回ロース 640g
  2. 豚肉(脂身あってOK)今回こま切れ 160g
  3. たまねぎ 1個半
  4. パン粉 40g
  5. 1個
  6. 牛乳 40cc
  7. 小さじ1/2
  8. ウスターソース 小さじ1
  9. ナツメ 4振り
  10. コショウ 4振り

作り方

  1. 1

    たまねぎをみじん切りにし、レンジ600wで2分。取り出し、粗熱を取っておく。

  2. 2

    牛肉は脂の塊部分をとって、一口大の肉の大きさにする。
    牛脂は焼く時に使うのでとっておく。

  3. 3

    豚肉もある程度細かくしておき、フードプロセッサーでミンチにする。
    大体牛対豚で8:2。

  4. 4

    牛乳にパン粉を浸しておく。卵は冷蔵庫から取り出し常温にしておく。

  5. 5

    材料全てを混ぜ合わせてできあがり。

  6. 6

    【使い道】
    よければぜひ!
    レシピID: 20367067

  7. 7

    【使い道】
    よければぜひ!
    レシピID: 19946596

  8. 8

    【使い道】
    よければぜひ!
    レシピID:20280765

  9. 9

    【使い道】
    よければぜひ!
    レシピID:18122418

  10. 10

    【使い道】
    よければぜひ!
    レシピID: 19969511

  11. 11

    【使い道】
    よければぜひ!
    レシピID: 20240800

コツ・ポイント

たまねぎはレンチンで甘さが出ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハウスフィールド
に公開
健康的に、野菜多め、脂少なめの食事を心がけています。自分のための備忘録ですが、参考になれば幸いです^ ^沢山のつくれぽをいただき、大変感謝しています。※画像差し替え、レシピ修正等ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ