ふ~んわりやわらかハンバーグ

どんな安いお肉でも大丈夫!
一度冷凍庫に眠っていたお肉でも大丈夫!
ふんわり&やわらかいハンバーグが出来上がります
このレシピの生い立ち
ダンナさんが大好きなハンバーグ。
いろんなレシピを参考にして、何度も何度も挑戦して、何度も何度も失敗して、やっとたどり着いたレシピです(*^^*)
このレシピにしてから大きな(←笑)失敗はありません♪
ふ~んわりやわらかハンバーグ
どんな安いお肉でも大丈夫!
一度冷凍庫に眠っていたお肉でも大丈夫!
ふんわり&やわらかいハンバーグが出来上がります
このレシピの生い立ち
ダンナさんが大好きなハンバーグ。
いろんなレシピを参考にして、何度も何度も挑戦して、何度も何度も失敗して、やっとたどり着いたレシピです(*^^*)
このレシピにしてから大きな(←笑)失敗はありません♪
作り方
- 1
材料を混ぜるボールを冷凍庫でしっかり冷やしておく
- 2
たまねぎをみじん切りにして、マーガリン大さじ1で炒める。出来上がったらお皿に広げ、冷蔵庫で冷やしておく。
- 3
計量カップいっぱいにパン粉を入れ、溢れるギリギリまでゆっくり牛乳を入れる。
最初はこんな感じ… - 4
すぐパン粉が牛乳を吸って落ち着きます
- 5
ひき肉に塩(ひき肉:塩=100:1)&ナツメグを加え、粘りがでるまでしっかりこねる
- 6
こねたら炒めたたまねぎを加え、さらによく混ぜる
- 7
牛乳に浸したパン粉を入れて混ぜ、卵も入れてさらに混ぜる
- 8
しっかり混ざったらボールにたたきつけながら空気を抜き、6当分して丸める
ラップをして、冷蔵庫で焼くまで寝かせておきます - 9
フライパンに大さじ1強のサラダ油をひき、強火で温める
- 10
ハンバーグを手の平で形を整え、真ん中にくぼみを作ってフライパンへgo!!
- 11
強火のまましっかり1分ほど焼く。
ここでしっかり焼き目をつけておくと、外はカリッ☆中はふんわりジューシーに出来上がります - 12
弱火にして、側面の下の方の色が変わるまでじっくり焼く
- 13
ハンバーグを裏返し、再び強火に!
30秒ほどしっかり焼いて焼き目をつける - 14
弱火にしてから白ワインをまわし入れ、蓋をして蒸し焼きにする
- 15
パチパチ!と乾いた感じの音に変わってきたら蓋をとって火が通っているか確認する(竹串を刺して透明な肉汁が出てきたらOK!)
- 16
お皿に盛り付ける
- 17
ソースはハンバーグを焼いたフライパンにウスターソースとケチャップを同量ぐらい入れ弱火で温め、味をみながら足していく
- 18
できあがりです☆
コツ・ポイント
とにかく牛乳・パン粉・卵は多目で☆
それがやわらかく作るコツです!
似たレシピ
その他のレシピ