基本のハンバーグ

テアフラビン @cook_40365455
豆腐を入れた方ふわふわに仕上がります。
合挽肉(牛、豚)だけだと脂が出過ぎるので鶏挽肉も入れています。安くて、作りやすくて、うまいです!ハンバーグはいつもこの作り方で作っております。
基本のハンバーグ
豆腐を入れた方ふわふわに仕上がります。
合挽肉(牛、豚)だけだと脂が出過ぎるので鶏挽肉も入れています。安くて、作りやすくて、うまいです!ハンバーグはいつもこの作り方で作っております。
作り方
- 1
フライパンでタネを作りました、洗い物が減って良いです。豆腐とパン粉を合わせます
- 2
挽肉と塩を加え混ぜます
- 3
空気を抜きながら、ハンバーグ形にしました。中心を凹ましときましょう
- 4
強火で焼き目をつけて下さい
- 5
水を入れて弱火で蒸し焼きにしましょう(蓋が無いのでアルミホイルでしました)
- 6
箸を刺して肉汁が出てきたらオケ (分からない場合は10分蒸し焼きでオケ)
- 7
そのフライパンでソースも作りましょう
似たレシピ
-
-
我が家の基本のハンバーグO(≧∇≦)O 我が家の基本のハンバーグO(≧∇≦)O
ほんとに基本のハンバーグです。いろんなつくり方やアレンジがありますが、ふわふわの仕上がりで大好評の一品です(*^-゚)v yaichin -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24560515