フライパンローストビーフ

rumi子のレシピ @cook_40129932
フライパン一つで簡単に作れるローストビーフ。作り置きにも便利な一品です♪
このレシピの生い立ち
肉の叩きの作り方を参考に、フライパンで作るローストビーフを考えた。
フライパンローストビーフ
フライパン一つで簡単に作れるローストビーフ。作り置きにも便利な一品です♪
このレシピの生い立ち
肉の叩きの作り方を参考に、フライパンで作るローストビーフを考えた。
作り方
- 1
肉は焼く30分ほど前に冷蔵庫から出して室温におき、焼く直前にAを揉み込む。
- 2
ニンニクは半分に切る。玉ねぎは縦に薄切り。ニンジンは皮を向いて薄い半月切り。セロリは斜め薄切りにする。
- 3
フライパンにサラダ油とニンニクを入れて中火にかけ、熱したら肉を入れて、強火で片面を1分ずつ全面を焼く。
- 4
肉の全面にこんがり焼き色がついたら取り出し、野菜の半量をフライパンに広げてその上に肉をおき、残り半量の野菜を上におく。
- 5
4に白ワインをかけて蓋をし、弱火で10分蒸し焼きにし、火を止めてそのまま5分ほど蒸らす。
- 6
ビニール袋を二重にしてBのタレを入れて混ぜる。
- 7
6に肉と野菜の半量を入れて、Bにニール袋の口をしっかりとじ、室温に冷ましたのち冷蔵庫で1時間以上ねかす。
コツ・ポイント
かたまり肉の大きさによって、蒸し焼きにする時間と蒸らす時間を調整してください。
冷蔵庫で3~4日保存可能。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19937713