春香る根三ツ葉のお浸し!

Hirokko♫ @cook_40255482
春の香りたっぷりの根三ツ葉が出回るこの時期に、上品な味わいのお浸しにしてみました。簡単で春のもう一品には最高です!
このレシピの生い立ち
根三ツ葉の風味を生かした一品になるよう工夫してみました。
春香る根三ツ葉のお浸し!
春の香りたっぷりの根三ツ葉が出回るこの時期に、上品な味わいのお浸しにしてみました。簡単で春のもう一品には最高です!
このレシピの生い立ち
根三ツ葉の風味を生かした一品になるよう工夫してみました。
作り方
- 1
根三ツ葉は土のついた根を切り落とし、よく洗う。
- 2
たっぷりのお湯に塩を入れて根から先にサッと茹でる。
冷水に取り、よくしぼり、揃えて3センチの長さに切る。 - 3
鍋にだし汁と調味料を入れ沸騰したらシメジを入れ1分半程煮る。
- 4
そこへ油抜きして5ミリ巾に切った油揚げを入れて更に1分程煮る。
- 5
最後に、水気をよく切った根三ツ葉を加え、20秒程で火から下ろす。
- 6
器に移してかつお節、刻み海苔をかけていただく。
コツ・ポイント
根三ツ葉はとにかく茹で過ぎない事、火を通し過ぎない事です。
似たレシピ
-
柚子胡椒香る*三つ葉ときのこのおひたし* 柚子胡椒香る*三つ葉ときのこのおひたし*
300人話題入り☆太らない献立に掲載感謝で三つ葉の香り♪ほのかな柚子胡椒の香り♪上品なおひたしです♪ ジュエリーママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19939422