お家で名古屋名物美味しい手羽先揚げ

岩科がっちゃん
岩科がっちゃん @cook_40120545

名古屋名物の手羽先揚げ!我が家は揚げ鍋が小さいので手羽元で再現!甘いタレが食欲をそそります。カラッと揚げていただきます。
このレシピの生い立ち
私が難病で外出出来ないので妻を居酒屋へも連れていくことが出来ないので好きだった手羽先を作ってあげました。

お家で名古屋名物美味しい手羽先揚げ

名古屋名物の手羽先揚げ!我が家は揚げ鍋が小さいので手羽元で再現!甘いタレが食欲をそそります。カラッと揚げていただきます。
このレシピの生い立ち
私が難病で外出出来ないので妻を居酒屋へも連れていくことが出来ないので好きだった手羽先を作ってあげました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 手羽元 4~5本
  2. 白ごま 大さじ1
  3. 醤油 大さじ4
  4. 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 塩コショウ 少々
  7. 白コショウ 少々
  8. 霧吹きスプレー 1つ

作り方

  1. 1

    タレは醤油、みりん、酒を混ぜて半分に分けておく

  2. 2

    混ぜたタレ半分を肉につけて最低1時間から半日つけておく

  3. 3

    残り半分のタレは100円均一で売ってる霧吹きスプレーを買ってきて入れておく

  4. 4

    漬け込んだ肉は片栗粉を全体に振りかけておく。だまにならないようにタレもよく切ってから片栗粉も余分な粉は取る

  5. 5

    160~170℃で中までしっかりカラッと揚げてすぐ取り出してタレを裏表しっかり振りかけて軽く塩コショウと白コショウをふる

  6. 6

    全体にタレをかけたらゴマをふり完成。

コツ・ポイント

※タレをしっかりかけると美味しい。
※タレをかけるのでカラッと揚げないとしなびた食感になる
※塩コショウやコショウはあまりかけすぎない方がいいが、塩よりコショウが多いのがポイントなのでコショウをダブルでふる。その分全体に控えめに振る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岩科がっちゃん
岩科がっちゃん @cook_40120545
に公開
私は難病ALSや肝硬変、気管支喘息、アレルギー性鼻炎と病気にモテモテで仕事もまともに出来ないので動けるうちは多趣味の中の料理などを作り掲載してます。病気で味見も出来ませんが、仕事で長年やっていたときの知識と勘で毎回作っています!ホームページもありますので、よければ見てください。餃子の美味しい焼き方の動画も載せています。http://www4.hp-ez.com/hp/iwsn4613
もっと読む

似たレシピ