中国風いちごまんじゅう

滋賀県
滋賀県 @cook_40117296

いちご大福を中華風にしました。ごまとの相性も抜群。
このレシピの生い立ち
「滋賀のおいしいコレクション」(http://shigaquo.jp/)
2016年1月いちご特集でご紹介。
レシピ作成:清水クッキングスクール・清水厚子先生

中国風いちごまんじゅう

いちご大福を中華風にしました。ごまとの相性も抜群。
このレシピの生い立ち
「滋賀のおいしいコレクション」(http://shigaquo.jp/)
2016年1月いちご特集でご紹介。
レシピ作成:清水クッキングスクール・清水厚子先生

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. いちご 8個
  2. 白玉粉 150g
  3. 砂糖 大さじ1
  4. ラード 40g
  5. 60cc
  6. こしあん 160g
  7. 白ごま 適量
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    いちごは、洗ってヘタを取り、軽く砂糖をふりかけて30分ほどおきます。

  2. 2

    いちごを黒こしあんで包みます。

  3. 3

    ボールに白玉粉、砂糖、ラードを入れて手で細かく潰し、水を加えてなめらかな生地にします。

  4. 4

    ③を8等分にして、②を包み白ごまをまぶして、ゆっくりと100度の油で揚げます。

  5. 5

    浮き上がってきたら温度を上げてカラッときつね色になるまで揚げます。

コツ・ポイント

生のいちごを下処理したものを使うのがポイントです。ごま団子を揚げるときは低温でゆっくり揚げると白玉粉のもちもち感を損なわず、ごまのサクサク感も楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
滋賀県
滋賀県 @cook_40117296
に公開
滋賀県には全国に知られたブランド(近江米や近江牛など)や地元で愛されてきた食材・郷土料理がたくさんあります。「滋賀のおいしいコレクション」http://shigaquo.jp/では、旬の食材や料理レシピをご紹介しています。※運用ポリシーについては、下記リンクをご参照ください。https://www.pref.shiga.lg.jp/kensei/koho/hpsns/300435.html
もっと読む

似たレシピ