ごろごろ野菜♪皮パリパリ グリルチキン

ローズマリーの香りの香ばしいオーブンで皮パリパリジューシーチキン♪
ごろごろ野菜はチキンの肉汁がしみてホクホクで最高!
このレシピの生い立ち
チキンカレーのつもりでお買い物。
家に帰ったらテレビで美味しそうなグリルチキンを観てしまい、メニュー変更。
想定外に美味しくて、我が家では大好評でした♪
ごろごろ野菜♪皮パリパリ グリルチキン
ローズマリーの香りの香ばしいオーブンで皮パリパリジューシーチキン♪
ごろごろ野菜はチキンの肉汁がしみてホクホクで最高!
このレシピの生い立ち
チキンカレーのつもりでお買い物。
家に帰ったらテレビで美味しそうなグリルチキンを観てしまい、メニュー変更。
想定外に美味しくて、我が家では大好評でした♪
作り方
- 1
鶏モモ肉全体にフォークを刺す。
そこへおろしにんにくと塩・黒胡椒をすり付け、ローズマリーをお肉の両目に貼り付ける。 - 2
◆の野菜のジャガイモやにんじんの皮を剥き、3cm程度の大きめにごろごろにカットする。
- 3
耐熱容器の表面にサラダ油を塗り、②の野菜を並べる。
並べた野菜の上に、①の鶏モモ肉を皮の面を上にして2枚並べて載せる。 - 4
オーブンを200度に設定し、皮面を上で30分、その後お肉を裏返し20分、最後にまた皮面を上にして10分焼いて出来上がり♪
- 5
焼き上がったお肉を食べやすい厚さに切り、耐熱容器のままお肉を盛り付け直して食卓へ♪
- 6
野菜にも肉汁がたっぷりしみているので、食べる時に味付け不要です♪
- 7
2017年7月6日に「グリルチキン」人気検索1位になりました♪
\(^o^)/ - 8
2021年1月30日クックパッドニュースに掲載されました♪
- 9
https://news.cookpad.com/articles/39832?et=86092
- 10
2021年2月25日に話題のレシピ入りしました♪
("⌒∇⌒")
コツ・ポイント
野菜は大きめでごろごろに!
野菜は何でもOKです。試してみてくださいね。
鶏肉は皮をパリパリに!
お肉はジューシーに♪
ひな祭り・クリスマスなどホームパーティーにもどうぞ(^-^)v
似たレシピ
-
-
-
☆パリパリ&ジューシー 鶏のハーブ焼き☆ ☆パリパリ&ジューシー 鶏のハーブ焼き☆
家族にも友達にも大好評♪秘密はイタリアの友達に教わった「焼き方」。重しをのせて焼くと皮はパリパリにお肉はジューシーに焼きあがるんです。にんにくとローズマリー風味の香ばしい香りがたまりません。 ちーたんママ -
-
-
-
ローズマリーレモンチキンのオーブン焼き ローズマリーレモンチキンのオーブン焼き
ローズマリーは香りがよく、鶏肉と相性がいいので、鶏肉をオーブンで焼き上げて、ローズマリーレモンソースでいただきました~★ *nob* -
-
その他のレシピ