揚げない梅じそササミフライ風パン粉焼き

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

ダイエットレシピ♡ダイエット中は揚げ物厳禁(ノд・。)でも食べたい。ノンオイルでも美味しいサクサクのパン粉焼きです♪
このレシピの生い立ち
南高梅のモニターレシピです。
只今ダイエット中なので、オイルを使わずにささみフライ風のパン粉焼きを作りました。そのままでも美味しいはちみつ梅ですが、塩分が強くないのでお料理にも利用しやすいです。

揚げない梅じそササミフライ風パン粉焼き

ダイエットレシピ♡ダイエット中は揚げ物厳禁(ノд・。)でも食べたい。ノンオイルでも美味しいサクサクのパン粉焼きです♪
このレシピの生い立ち
南高梅のモニターレシピです。
只今ダイエット中なので、オイルを使わずにささみフライ風のパン粉焼きを作りました。そのままでも美味しいはちみつ梅ですが、塩分が強くないのでお料理にも利用しやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏のささみ 8本
  2. ├ 塩 小さじ1/3
  3. ├ こしょう 適量
  4. └ 酒 大さじ2
  5. 梅干し(はちみつ梅・減塩梅など) 4粒
  6. 大葉 8枚
  7. 味噌 大さじ1.5
  8. └ みりん 大さじ1
  9. パン粉 大さじ4

作り方

  1. 1

    ささみは筋を取り厚みに包丁を入れ開きます。塩、こしょう、酒をししばらく置きます。開いた面に大葉と梅を千切ってのせます。

  2. 2

    大葉と梅をのせたら同じく開いたささみを被せ形を整えます。味噌をみりんでのばしささみの上にタップリ塗ります。

  3. 3

    味噌を塗った上にパン粉を大さじ1ずつ振りかけます。

  4. 4

    開いたささみの手前に大葉1枚、梅1/2をのせ半分に折ってもOKです。どちらでもお好みの方法でお作りください。

  5. 5

    トースターやオーブンで17~20分焼きます。我が家は予熱250℃、コンベンションオーブンの中段で18分焼きました。

  6. 6

    こんがりサクサクの内にお召し上がりください。何も付けずにいただけますが、もし添えるならポン酢が良く合います。

コツ・ポイント

今回使用したはちみつ梅はとっても大きく塩分の少ない梅でしたので一人分につき1コ使用しましたが、梅の塩分や大きさにより使用数は調整してください。パン粉が焦げないよう火加減など注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ