ラタトゥイユ

Lammy’s
Lammy’s @cook_40111581

FF14調理品ラタトゥイユ再現レシピ。
数種類の野菜をラベンダーオイルで炒め、煮込んだ野菜料理(今回もオリーブ油で…!)
このレシピの生い立ち
ツイッターで友人がラミーのイラストをくれて、とても嬉しくて『ラタトゥイユ作らなきゃ(使命感)』ってあの日から勝手に思っていましたw
スライスの野菜がカラフルに重なったおしゃれなアレではないですが、エオルゼアのラタトゥイユっぽくできたかと…!

ラタトゥイユ

FF14調理品ラタトゥイユ再現レシピ。
数種類の野菜をラベンダーオイルで炒め、煮込んだ野菜料理(今回もオリーブ油で…!)
このレシピの生い立ち
ツイッターで友人がラミーのイラストをくれて、とても嬉しくて『ラタトゥイユ作らなきゃ(使命感)』ってあの日から勝手に思っていましたw
スライスの野菜がカラフルに重なったおしゃれなアレではないですが、エオルゼアのラタトゥイユっぽくできたかと…!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. エッグプラント(ナス 3本
  2. ズッキーニ 1本
  3. ルビートマトトマト 2~3個
  4. ローレル(ローリエ・月桂樹の葉) 1枚
  5. ラベンダーオイル(オリーブオイル) 50cc
  6. ガーリック 1、2かけ
  7. ※食塩 小さじ1杯+味付けにパラパラと適量

作り方

  1. 1

    今回唯一の難しい素材、ラベンダーオイルは例によってオリーブオイルを使ってふわっと、無かった事に!

  2. 2

    再現とか完全に無視したら、パプリカやワイルドオニオン的な物も入れるとおいしいですね!

  3. 3

    ナスとズッキーニは縦半分に割って1,5cm~2cm位の厚さでゴロゴロな感じに切ります。別に輪切りでも問題はありません…!

  4. 4

    ナスとズッキーニの灰汁抜きをするため塩をふり15分位おいておきます。ボウルに入れて混ぜると楽ですよ。

  5. 5

    トマトのヘタはくり抜き、横半分に切ってティースプーンの柄などで種を別の容器に移しておきます。
    トマトもゴロゴロにカット。

  6. 6

    ズッキーニとナスは水で軽くすすいでザルにあげ、ペーパータオルなどで水分をふき取ります。

  7. 7

    ガーリックは木ベラなどで挟んで体重をかけて押しつぶします。

  8. 8

    オリーブオイルとガーリックを鍋に入れて傾け、弱火でチリチリと風味をオイルに移します。キツネ色になったら取り出します。

  9. 9

    先ほどのオイルの鍋で灰汁抜きした野菜を弱中火で塩を振って炒めます。軽く色付いたらトマトの種をとローレルを入れて混ぜます。

  10. 10

    トマトを入れて軽く混ぜ、蓋をして3~5分弱火で煮込みます。(よけておいたニンニクもこっそり戻して)

  11. 11

    軽く混ぜてなじませて完成です、煮込み加減はお好みで…!今回は再現重視で軽い煮込みにしました。冷えてもおいしいですよ。

コツ・ポイント

ズッキーニとナスはそのまま使うと苦くなってしまうので、あく抜きしましょう。
今回は再現重視でトマトの形が残るように軽く煮込みました。
煮込み加減はお好みで良いと思います。
個人的には色が抜けて形も崩れちゃうけどクタクタに煮たのも好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lammy’s
Lammy’s @cook_40111581
に公開
FF14が好きで、ゲーム内の料理を家庭で再現できるようアレンジした非公式のファンレシピとFF14をイメージした料理等を作ります。Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。ツイッター @Lammy_greenblat
もっと読む

似たレシピ