岡山産夏野菜のラタトゥイユ

てるこのレシピ @cook_40130182
ラタトゥイユは数種類の野菜をにんにくとオリーブオイルで炒め、やわらかくなるまでコトコト煮込んだ南フランスの郷土料理です。
岡山産の夏野菜を沢山使って、酸味と甘みがほどよくにんにくの香りが食欲そそるラタトゥイユが出来ました。
岡山産夏野菜のラタトゥイユ
ラタトゥイユは数種類の野菜をにんにくとオリーブオイルで炒め、やわらかくなるまでコトコト煮込んだ南フランスの郷土料理です。
岡山産の夏野菜を沢山使って、酸味と甘みがほどよくにんにくの香りが食欲そそるラタトゥイユが出来ました。
作り方
- 1
ナス、ズッキーニは縦半分に切ってから1.5cm幅に切る。なすは水にさらしてザルにあげておく。
- 2
玉ねぎは縦半分に切ってヘタをV字に切り落として2㎝四方の大きさに切り、パプリカは一口大に切る。
- 3
トマトはへたを取って皮をむき、ざく切りにする。にんにくは縦半分に切って、しんを取り除いておく。
- 4
厚手の鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ強めの中火で香りを立たせたら、玉ねぎ、ズッキーニ、ナス、パプリカの順に入れ炒める
- 5
しんなりしたらトマトと塩を加え、ふたをして弱めの中火にかける。底が焦げつかないように時々混ぜながら野菜の水分を引き出す。
- 6
水分が出てきたら中火にして15分程度煮てふたを取り、味をみなかケチャップを加えて底から混ぜ、数分煮詰めて出来上がり。
コツ・ポイント
野菜から出る水分だけで煮込むので、焦げ付かないよう気をつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24776693