大豆ミートの野菜たっぷりミートソース

ハーモニーフォレスト @cook_40060134
動物性の食品を制限している方や、減量中の方にオススメ
色んな野菜もたっぷり取れます
ひき肉を使ってもOKです
このレシピの生い立ち
マクロビ、ビーガン料理を研究中!
作りおきで、色んな料理に使えるので便利です
作り方
- 1
大豆ミートを使用方法に基づいて戻します
この商品は熱湯で15分ほど戻すタイプ - 2
大豆ミートを戻している間に、
野菜を全部みじん切りして準備します
ブロッコリーの茎や筍、きのこ類など
足しても良いですね - 3
オリーブオイルで野菜を炒め、しんなりしてきたら
トマト缶を入れ潰しながら混ぜます - 4
赤ワイン、ハーブ類、コンソメ、塩コショウを入れて弱火で10分ほど煮込みます。ハーブ類がなかったらクレイジーソルトでOK
- 5
煮込み中に、大豆ミートが戻るので
何度か水洗いし、大豆臭さを取り除いてから
良く絞ります - 6
刻んだニンニクをオリーブオイルで炒め
キツネ色になったら大豆ミートを入れて
水分を飛ばすように炒ります - 7
水分が程よく飛んだら、野菜ソースに入れて
良く混ぜてなじませたら15分ほど
煮詰めます - 8
最後にケチャップ、ウスターソースを入れて味を調整
お子さん向けはケチャップが多い方が好きみたいです - 9
パスタ、ラザニア、グラタンなど何でも合います
もちろんひき肉で作ってもOKです♪
余ったセロリの葉は是非スープに^_^
コツ・ポイント
大豆ミートは各社、使用方法が異なるので
戻すとき注意
茹でた後、水洗いして大豆臭さを取り除いのくと
ニンニクオイルで炒るとひき肉感が増します
ワインと、野菜、トマト缶以外の水分は足しません
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
野菜たっぷり!大豆のお肉のヘルシーフォー 野菜たっぷり!大豆のお肉のヘルシーフォー
動物性たんぱく質不使用、ノンオイル、野菜たっぷりで満腹感抜群。ダイエット中のランチにもおすすめです。麺はパスタでも◎ みぃ0u0 -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19942510