キムチ肉じゃが

フライパンひとつで簡単キムチ肉じゃが。
このレシピの生い立ち
以前、よく行っていたお店で教えてもらったキムチ肉じゃが。簡単に作れる様アレンジしました。
キムチ肉じゃが
フライパンひとつで簡単キムチ肉じゃが。
このレシピの生い立ち
以前、よく行っていたお店で教えてもらったキムチ肉じゃが。簡単に作れる様アレンジしました。
作り方
- 1
じゃが芋はきれいに洗い、皮はむかずにラップで包み電子レンジで加熱(500Wで8分ぐらい)後で煮るので少し硬くてもOKです
- 2
じゃが芋はかなり熱くなるのでやけどに注意。後で皮をむくので、ラップを外して粗熱をとる。今回は芋が小さいので5個使いました
- 3
豚バラは3㎝ぐらいに切る。
- 4
キムチを一口大に切る。今回は切ってあるものを使いました。
- 5
じゃが芋の皮をむき、適当な大きさに切る。加熱して柔らかくなっているため、煮崩れる事があるので大きめに切った方が良いです。
- 6
フライパンにごま油を熱し、強めの中火で豚バラを炒める。豚バラの色が変わったらキムチを入れ、火加減はそのままで炒める。
- 7
豚バラとキムチがよく混ざったらじゃが芋を入れる
- 8
中火にし、焦げ付かない様注意しながら「全体を混ぜる→1〜2分置く」を3回ぐらい繰り返す。じゃが芋につやが出てきたらOK
- 9
水を回し入れ沸騰したらみりん、砂糖各大さじ1を入れ3分煮る。
- 10
顆粒だし(今回は鶏ガラスープの素)醤油を入れ、味をみて甘みが足りないようなら砂糖を加える。沸騰したら蓋をし弱火で3分煮る
- 11
これでもう食べられますが、このまま置いて時々混ぜながら冷ますと味が染みて美味しくなります。食べる直前に温めて下さい。
- 12
盛り付けて完成。
コツ・ポイント
じゃが芋はレンジの加熱と、その後の余熱で柔らかくなっているので、フライパンに入れてからは混ぜ過ぎない様にする事が煮崩れないコツです。
冷める間に味が染み込むので、時間がある時は是非一度冷ます事をおすすめします。
似たレシピ
その他のレシピ