切干大根の煮しめ-レシピのメイン写真

切干大根の煮しめ

月灯りうさぎ
月灯りうさぎ @cook_40258537

戻し汁も存分に使って、煮含める♪
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです

切干大根の煮しめ

戻し汁も存分に使って、煮含める♪
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切干大根 1袋
  2. しめじ 1パック
  3. だしの素 1袋
  4. みりん 大さじ2
  5. しょうゆ 大さじ3
  6. 切干大根戻し汁 適量

作り方

  1. 1

    切干大根は、ボールでサッと水洗いして、汚れやゴミを取り除くようにすすいで、一度めの水は捨てる。

  2. 2

    切干大根全体がかぶるくらいの水に浸し5分くらいおく。

  3. 3

    鍋に油をひき、②で戻しておいた切干大根を手でぎゅっと絞って鍋に入れ、炒める。

  4. 4

    しめじを入れて更に炒める。
    全体的に油が馴染んだようになるまで炒める。

  5. 5

    戻し汁を切干大根がヒタヒタに浸かるぐらいに入れ、しばらく弱火で煮る。

  6. 6

    だしの素とみりん、しょうゆを加えて、煮含める。

コツ・ポイント

通常、切干をもどすのに15分くらいかけますが、火を入れて柔らかくなるので、少し短めにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
月灯りうさぎ
月灯りうさぎ @cook_40258537
に公開

似たレシピ