サーモンソテー*ヨーグルトディルネーズで

プティブーケ
プティブーケ @cook_40053830

脂ののったサーモンを、ディルの香りたっぷりのソースで。ヨーグルトの酸味でさっぱりと。
これは白ワインですね~。
このレシピの生い立ち
サーモンを洋風に、かつさっぱりといただきたかったので、ヨーグルト入りのソースにしました。
相性のいいディルの香りを楽しみたかったので、ソースにたっぷり入れました。

サーモンソテー*ヨーグルトディルネーズで

脂ののったサーモンを、ディルの香りたっぷりのソースで。ヨーグルトの酸味でさっぱりと。
これは白ワインですね~。
このレシピの生い立ち
サーモンを洋風に、かつさっぱりといただきたかったので、ヨーグルト入りのソースにしました。
相性のいいディルの香りを楽しみたかったので、ソースにたっぷり入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生鮭の切り身 2切れ
  2. 塩こしょう 適量
  3. 米粉小麦粉でも) 適量
  4. ソース
  5. マヨネーズ 大さじ2
  6. ヨーグルト(無糖) 大さじ1
  7. ディル 小さじ1
  8. パルメザンチーズ(粉チーズ) 小さじ1
  9. マスタード 小さじ1
  10. 砂糖 小さじ1/2
  11. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ソースの材料をよく混ぜる。

  2. 2

    50度洗いをした、鮭の切り身に塩こしょう、米粉(または小麦粉)をまぶす。

  3. 3

    オリーブオイル(分量外)を入れて熱したフライパンに、鮭を立てて入れて、皮を先にパリッと焼く。

  4. 4

    中弱火で両面ソテーする。
    最後に白ワインまたはお酒(分量外)を入れふたをして、蒸し焼きにする。

  5. 5

    ゆでたブロッコリーやトマトなどと一緒に盛り付け、最後にソースをかける。
    あればケイパー、ピンクペッパーをトッピングで完成

コツ・ポイント

レモンかあれば添えて、サーモンにかけてもおいしいです。
ディルは、生のもが余った時に乾燥させておいたものを使いましたが、生でも乾燥のものでもどちらでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
プティブーケ
プティブーケ @cook_40053830
に公開
基本的にお手軽、簡単なおうちのごはんです。時々、おもてなしも楽しんでいます。クックパッドと出会って、おいしいのやりとりができる喜びをいただいて、お料理がより楽しくなりました。とても勉強になります。随時、分量の見直しを行っていますので、最新のものを参考にして下さい。ブログはこちらです。 のんママんちのごはんetc. http://ameblo.jp/nonmama-0729/
もっと読む

似たレシピ