作り方
- 1
桜は七分~八分くらい開いたらいい状態。
- 2
ざるにいれて、軽く水洗い。
虫が心配なときは、少し漬けておいて優しく押し洗いします。 - 3
ジップバッグに桜と塩をいれて、もみもみ。青みががった色がでできます。
- 4
2~3日重石をして水があがったら、梅酢を加える。
- 5
2~3日つけて、全体が桜いろになったら、花びらを取りだし水気を軽く絞ります。
- 6
絞ったらほぐして塩をまぶします。
ザルなどに並べて少し乾かします。
コツ・ポイント
赤梅酢を使うと桜の色が長持ちします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19944703