ごぼうの揚肉団子♪ひき肉はフープロで…

ドンこけし @cook_40212409
ごぼうがコリコリ♪歯ごたえよし♪お弁当にも◎
冷凍庫に眠っていた鶏むね肉のブロックをフープロにかけてひき肉に…。
このレシピの生い立ち
冷凍庫にあった鶏むね肉のブロックを使い切りたかったのと、ごぼうが安くて買ってきたのでつくりました。
ごぼうの揚肉団子♪ひき肉はフープロで…
ごぼうがコリコリ♪歯ごたえよし♪お弁当にも◎
冷凍庫に眠っていた鶏むね肉のブロックをフープロにかけてひき肉に…。
このレシピの生い立ち
冷凍庫にあった鶏むね肉のブロックを使い切りたかったのと、ごぼうが安くて買ってきたのでつくりました。
作り方
- 1
ごぼうを洗う。包丁の背でこすりながら洗うと皮がむけていいですよ(^^)
- 2
ごぼうを縦1/4にし、それを3〜5ミリくらいの幅に細かく切り、水にさらす。
- 3
冷凍庫から出した鶏胸肉を半解凍します。
我が家の電子レンジではさしみ解凍モードというのを使いました。 - 4
鶏肉を細かくカットする。
- 5
フープロに入れ、様子をみながらスイッチを入れ、粘りが出てきたらとめる。
- 6
ボウルにひき肉とネギ、調味料全てを入れる。
- 7
混ざってきたら、水をきったごぼうをいれ、まぜる。
- 8
大さじでタネをすくい、バターナイフなどでくり出すと手にくっつかなくてよい。
- 9
大さじで7個ぶんとれました(^^)
- 10
あとは、弱火の油で揚げるのですが、油がもったいないので( ;´Д`)小さなフライパンに1cmくらいの油でやりました…
- 11
コロコロころがしながら揚げる。
こんがりしたらできあがり♪
コツ・ポイント
ひき肉がある方はひき肉を使ってください(^^)
もも肉でも◎
生肉をフープロでやるとうまくいかないと思うので、冷凍庫から出して半解凍するか、冷凍庫に入れて半冷凍してからお願いします。。
我が家のフープロは1200円の安物ですが大丈夫でした!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ころふわ和風チキンナゲット@簡単FP ころふわ和風チキンナゲット@簡単FP
基本材料はたったふたつだけ。フードプロセッサーであっという間に出来上がり♪ (09'5/14写真手順変更あり) okan.846
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19944956