ダシの旨味♥️ふんわり鰯のつみれにゅう麺

★結衣★
★結衣★ @cook_40054959

鰯の旨味たっぷり&ふんわり柔らかいつみれ入りのにゅうめんです。スープを飲み干したくなる美味しさですよヽ(=´▽`=)ノ
このレシピの生い立ち
残ったそうめんをにゅうめんで美味しくいただけないかと考え、思いついたレシピ。
新生姜や白ねぎ等を使うことにより、魚臭さが全く感じられないスープに仕上がりました。
最後まで飲み干したくなるほど♡美味しいおダシのにゅうめんです!o(⌒囗⌒)oΨ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. そうめん(乾麺) 300g
  2. 生しいたけ 3枚
  3. 三つ葉 1束
  4. 白ねぎ 1本
  5. 新生姜 1片
  6. 鰯のつみれ
  7. イワシ3枚卸し 4枚(2匹分)
  8. 新生姜すりおろし 1片
  9. ねぎのみじん切り 小さじ1
  10. 山芋すり下ろし 30g
  11. 味噌 小さじ1/2
  12. 出し汁
  13. 8C
  14. 白だし醤油 大さじ7
  15. 大さじ2

作り方

  1. 1

    イワシは包丁で細かく切りよく叩く。ボウルにつみれの材料を入れ、よく混ぜ合わせる。

  2. 2

    白ねぎの白い部分を4cm長さの白髪ネギにして冷水に晒す。残りの青い部分はぶつ切りにする。
    生しいたけは薄切りにする。

  3. 3

    三つ葉は4cmほどの長さに切る。
    新生姜は千切りにする。

  4. 4

    鍋に水・生しいたけ・ねぎの青い部分を入れ中火で加熱する。

  5. 5

    沸騰したら火を強め、鰯のつみれをスプーン等で落とし入れる。
    白だし醤油・酒を加え、再び沸騰したら弱火にし5分ほど煮る。

  6. 6

    そうめんを茹で、器に盛り付ける。
    熱々のスープを注ぎ、白髪ネギ・三つ葉・新生姜を盛り付けたら出来上がり♪

コツ・ポイント

イワシはスーパーで3枚卸し(皮なし)にしてもらうと楽です。骨が残らないよう、細かくなるまでよく包丁で叩きましょう。
山芋を使うことでふんわり柔らかなつみれが出来ます。
最後に添える新生姜がいいアクセントになりますよヽ(=´▽`=)ノ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

★結衣★
★結衣★ @cook_40054959
に公開
食べる事大好き❤ 毎日美味しいもの探しが趣味の私です♪(●´艸`)ムフフ.。oO美味しいものを食べると作り方がとっても気になり、レシピを自分なりにアレンジしたり、こんな感じかなぁって作ってみたり。。そんな我が家の人気定番メニューを、ちょっとずつご紹介~♪ヽ(=´▽`=)ノ誰にでも作れる簡単レシピ、それを目標に日々美味しいレシピをUPしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ