カピカピお餅→おかき-レシピのメイン写真

カピカピお餅→おかき

クックHNC8F9☆
クックHNC8F9☆ @cook_40272929

ᴛᴠでやっていた冷凍食材のレシピ
このレシピの生い立ち
メモ代わりに

カピカピお餅→おかき

ᴛᴠでやっていた冷凍食材のレシピ
このレシピの生い立ち
メモ代わりに

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(8個)
  1. 冷凍お餅 1個
  2. 醤油 適量
  3. ソース 適量
  4. マヨネーズ 適量
  5. 青のり 適量
  6. などなどお好みのトッピング 適量

作り方

  1. 1

    カピカピになった冷凍もちを
    電子レンジの解凍モード(200W)で1分20秒解凍する。

  2. 2

    解凍されたお餅を電子レンジから出して8等分に切る

  3. 3

    切り分けたらクッキングシートに並べ再び500Wで2分加熱

  4. 4

    1度レンジの蓋を開けて軽く冷ました後更に1分加熱

  5. 5

    出来上がったら
    醤油とソースで味付け

  6. 6

    味付けが終わったら更に1分加熱

  7. 7

    マヨネーズと青のり等お好みのトッピングで仕上げる

コツ・ポイント

冷凍によって餅に含まれる水分が氷の粒になっておりこの氷がレンチンにより溶けて蒸発し更に更に膨らむことでサクサクの食感を生み出す空間を作るらしい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックHNC8F9☆
クックHNC8F9☆ @cook_40272929
に公開
ᴛᴠなどで紹介されたレシピ保存用自分で考案したものではありません
もっと読む

似たレシピ