作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにして、電子レンジで3分チンしてあら熱をとる。
- 2
タネの材料とチンした玉ねぎを混ぜる。
まとまりはゆるめでよいが、あまりに形成しにくければパン粉を追加する。 - 3
熱したフライパンにバターをいれて、小麦粉を炒める。しっかり茶色になるまで。ここの色がソースの色に反映する。
- 4
炒めた小麦粉は皿に取り出しておく。
- 5
そのままフライパンに油を追加し、弱火よりの中火でハンバーグを焼く。焼き目がついたらひっくり返して、蓋をしてもう片面焼く。
- 6
多少中まで火が通ってなくても良いので、焼き目がついたら一旦皿に出す。
- 7
そのままのフライパンでスライスした☆玉ねぎ、☆じめじを炒め、しんなりしてきたら小麦粉を入れてさらに炒める。
- 8
小麦粉が全体に混ざったら、◎をすべて投入し、沸騰させる。
- 9
沸騰してきたらハンバーグをもどして、蓋をして15分煮詰める。(途中でハンバーグをひっくり返す)
- 10
お好みでチーズや目玉焼きを乗せて完成。
コツ・ポイント
デミグラスソース缶があれば便利ですが、なくても煮込みハンバーグになります。
※写真は適当に残っていた合挽き130gを使ったため、3個しかできませんでした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
このタレめちゃ旨ぃ〜!煮込みハンバーグ♡ このタレめちゃ旨ぃ〜!煮込みハンバーグ♡
デミグラスソースを使わなくても、ここまで美味しく煮込みバーグが出来ました♪ソースはオムライスの上にかけても最高です♡ みるぽんうさぎ -
子供が興奮!エッグin煮込みハンバーグ♪ 子供が興奮!エッグin煮込みハンバーグ♪
ハンバーグの中からゆで卵が!!お子さんが興奮すること間違いなし♪絶品デミソースでおいしく煮込みました。しょうたんくん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19946150