煮込みハンバーグ

クックGO5LG2☆
クックGO5LG2☆ @cook_40258461

デミグラスソースがなくても煮込みハンバーグ出来ます。
このレシピの生い立ち
定番の煮込みハンバーグです。

煮込みハンバーグ

デミグラスソースがなくても煮込みハンバーグ出来ます。
このレシピの生い立ち
定番の煮込みハンバーグです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 合挽き 150~180g(最低これくらいあれば普通サイズ4個出来ます)
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. たまご 1個
  4. パン粉 しっかり一掴み
  5. ナツメ 適量
  6. こしょう 少々
  7. 小麦粉 大さじ3
  8. バター 20g
  9. 玉ねぎ 1/2個
  10. しめじ 1/2房
  11. 300cc
  12. ◎コンソメ顆粒 小さじ3
  13. ◎ケチャップ 大さじ4
  14. ◎ウスターソース 大さじ4
  15. ◎砂糖 小さじ2
  16. 牛乳 一回しくらい

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにして、電子レンジで3分チンしてあら熱をとる。

  2. 2

    タネの材料とチンした玉ねぎを混ぜる。
    まとまりはゆるめでよいが、あまりに形成しにくければパン粉を追加する。

  3. 3

    熱したフライパンにバターをいれて、小麦粉を炒める。しっかり茶色になるまで。ここの色がソースの色に反映する。

  4. 4

    炒めた小麦粉は皿に取り出しておく。

  5. 5

    そのままフライパンに油を追加し、弱火よりの中火でハンバーグを焼く。焼き目がついたらひっくり返して、蓋をしてもう片面焼く。

  6. 6

    多少中まで火が通ってなくても良いので、焼き目がついたら一旦皿に出す。

  7. 7

    そのままのフライパンでスライスした☆玉ねぎ、☆じめじを炒め、しんなりしてきたら小麦粉を入れてさらに炒める。

  8. 8

    小麦粉が全体に混ざったら、◎をすべて投入し、沸騰させる。

  9. 9

    沸騰してきたらハンバーグをもどして、蓋をして15分煮詰める。(途中でハンバーグをひっくり返す)

  10. 10

    お好みでチーズや目玉焼きを乗せて完成。

コツ・ポイント

デミグラスソース缶があれば便利ですが、なくても煮込みハンバーグになります。

※写真は適当に残っていた合挽き130gを使ったため、3個しかできませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックGO5LG2☆
クックGO5LG2☆ @cook_40258461
に公開
自身の備忘録をかねて、レシピを掲載します。
もっと読む

似たレシピ