作り方
- 1
ボールに干し椎茸と水、砂糖を入れ、ボールより一回り小さい器などで重石をし放置する。
- 2
椎茸が柔らかくなったら石づきをとり、傘と柄に分ける。
大きい物は半分に切る。
(戻し汁は使うので捨てない) - 3
戻し汁を不織布のネットなどを使ってこす。
- 4
鍋にこした戻し汁と椎茸、☆を入れて中火にかける。
- 5
沸騰したら火を弱め、アルミホイルで落とし蓋をして、水分がほとんど無くなるまで煮詰め完成!
コツ・ポイント
干し椎茸を柔らかくなるまでよく戻すこと。(砂糖を入れると戻し時間が早まります。)
戻し汁をちゃんとこすこと。
(こさないとざらざらした舌触りになってしまいます)
落としぶたをすること
(味が均等にしみます☆)
似たレシピ
-
ごぼう、人参、しいたけとこんにゃくの煮物 ごぼう、人参、しいたけとこんにゃくの煮物
14/12/24話題入りしました、有難うございます。昭和の味、おふくろの味、昔ながらの煮物の味をお楽しみ下さい 単!! -
厚揚げと里芋、しいたけ、こんにゃくの煮物 厚揚げと里芋、しいたけ、こんにゃくの煮物
18/4/11話題入り有難うございます、優しい味です、懐かしい味、おふくろの味、昭和の味です、簡単なので是非お試し下さい 単!! -
-
-
さつま揚げとこんにゃく、しいたけの煮物 さつま揚げとこんにゃく、しいたけの煮物
20/8/1話題入り有難うございます、懐かしい味、昭和の味、優しい味の煮物です、間違いのない味です、お試し下さい 単!! -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19946250