レンジで簡単♪餃子の皮でミートラザニア☆

dグルメ
dグルメ @cook_40146296

レンジで作れる野菜たっぷりのミートソースにもちもち餃子の皮を使ったアレンジラザニア☆簡単時短で本格的な味が楽しめます♪
このレシピの生い立ち
みんなが大好きなラザニア♪ラザニア用のパスタは手に入りにくかったり、余ってしまうことも。餃子の皮で作るとお手軽で短時間で本格的な味が楽しめます!

レンジで簡単♪餃子の皮でミートラザニア☆

レンジで作れる野菜たっぷりのミートソースにもちもち餃子の皮を使ったアレンジラザニア☆簡単時短で本格的な味が楽しめます♪
このレシピの生い立ち
みんなが大好きなラザニア♪ラザニア用のパスタは手に入りにくかったり、余ってしまうことも。餃子の皮で作るとお手軽で短時間で本格的な味が楽しめます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 餃子の皮 1袋(24枚)
  3. ほうれん草 1袋
  4. しいたけ 2枚
  5. 少々
  6. ピザ用チーズ 70g
  7. パン粉 少々
  8. サラダ油 適量
  9. A
  10. トマトピューレ 200ml
  11. オリーブ 大さじ2
  12. 砂糖 小さじ1
  13. 小さじ1/4
  14. こしょう 少々
  15. おろしにんにく(お好みで) 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    ほうれん草はざく切り、しいたけは手で細かくちぎり耐熱ボウルに入れ、塩をふる。ふんわりとラップをかける。

  2. 2

    1を電子レンジ600wで3分加熱する。粗熱が取れたらひき肉とAを加えてしっかり混ぜ合わせる。ふんわりとラップをかける。

  3. 3

    2を電子レンジ600wで6分加熱する。耐熱容器にサラダ油を塗る。

  4. 4

    餃子の皮を水にくぐらせ、2枚1組にして重ならないように耐熱容器に並べる。3のミートソース1/3量を塗り広げる。

  5. 5

    4をもう2回繰り返し3層にし、チーズをのせ、パン粉をふる。オーブントースター280℃で焼き色がつくまで焼く。

コツ・ポイント

餃子の皮を水にくぐらせて余分な粉を落とすともっちりとした食感に♪トマトピューレを使うと短いレンジ煮込みでもしっかりとしたコクがでます!にんにくはお好みで入れても入れなくてもOK!あればホワイトソースをのせても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dグルメ
dグルメ @cook_40146296
に公開

似たレシピ