北京ダックの残り肉で焼きビーフン

ぐりーんちり
ぐりーんちり @cook_40120979

北京ダックの肉が残ったので炒めビーフンに使って見ました。
このレシピの生い立ち
北京ダックが残ったので…

北京ダックの残り肉で焼きビーフン

北京ダックの肉が残ったので炒めビーフンに使って見ました。
このレシピの生い立ち
北京ダックが残ったので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 北京ダック肉 約250g
  2. 乾燥ビーフン 200g
  3. 2個
  4. 北京ダックのタレ 約大さじ2 (1袋)
  5. オイスターソース 大さじ1
  6. 50ml
  7. にんにく(みじん切り) 1片
  8. 長ねぎ(千切り) 1/2本
  9. お好みの野菜 150g

作り方

  1. 1

    ビーフンは水で戻し、柔らかくなったら、硬い部分を取り除き、15〜20cmの長さに切り水を切っておく。

  2. 2

    卵をといて、フライパンに油を薄くひき薄焼き卵を焼く。細く切って錦糸卵を作りとっておく。

  3. 3

    2のフライパンに油を熱し、にんにくを焦がさないように軽く炒め、北京ダックの肉を加え炒める。

  4. 4

    ねぎとお好みの野菜を加えて炒め、さらにビーフンも加えて炒める。

  5. 5

    蓋をして、弱火で2分ほど蒸し焼きで火を通す。

  6. 6

    北京ダックのソースとオイスターソースをお湯で溶いておく。

  7. 7

    蓋を取ってよく混ぜ合わせ、かけてさらに2分ほど混ぜながらよく炒める。

  8. 8

    皿に盛って、錦糸卵を乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

北京ダックの甘いタレはお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぐりーんちり
ぐりーんちり @cook_40120979
に公開
シンガポール在住。郷に入っては郷に従えをモットーに地元で手に入る普通の食材を使った、安く、おいしく、ヘルシーな料理を紹介しています。見よう見まねのシンガポール中国系家庭料理も役に立てば嬉しいです。ここのレシピは目安なのでご自分でアレンジしてみてくださいね!
もっと読む

似たレシピ