絶品☆自慢のふわとろ親子丼

まどちゃんママ☆
まどちゃんママ☆ @cook_40270462

簡単なのに、ふわとろ絶品な親子丼です。味付けは昆布だしで優しく、食べると絶対に幸せな気分になる我が家の定番親子丼です。
このレシピの生い立ち
親子丼が大好きで、昔からよく作ってきましたが、自分の好きな味付けを模索してたどり着いたのがこちらのレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏もも肉 1枚280g使用
  2. 酒(鶏肉下味用) 小さじ1
  3. 玉ねぎ(中) 1/2個
  4. 3個
  5. 調味料
  6. ☆醤油 大さじ1.5
  7. ☆みりん 大さじ1.5
  8. ☆砂糖 大さじ1/2
  9. ☆酒 大さじ2
  10. 昆布だし(粉末 小さじ1/2
  11. ☆水 100cc
  12. ご飯 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は余計な脂を取り除き、1.5㎝角くらいに切る。
    酒小さじ一杯を振りかけて置いておく。

  2. 2

    玉ねぎは繊維に逆らって薄切りにする。
    卵は割って、軽くかき混ぜておく。ここで完全にかき混ぜないのがポイントです。

  3. 3

    フライパンに、☆と玉ねぎを入れて、中火にかけ、玉ねぎにある程度火を通す。
    ご飯を丼に盛っておく。

  4. 4

    玉ねぎに火が通ってきたら、弱めの中火にして、鶏肉を入れる。

  5. 5

    鶏肉は1分くらいで裏返す。
    ←小さめに切っているのですぐに火が通ってしまいます。

  6. 6

    鶏肉を裏返したら卵の1/3を回し入れ、外から中にゆっくりと卵を寄せるように箸を動かす。

  7. 7

    卵に完全に火が通る前に、残りの1/3を入れて、6と同じように箸をゆっくり動かす。

  8. 8

    最後に残りの卵を入れて、大きくゆっくりと箸を動かし、卵が半熟の状態で火を消す。まだ早いかな、くらいでちょうど良いです。

  9. 9

    ご飯の上に8をかけて出来上がり♪
    お好みで三つ葉やもみのりをトッピングしてください。

コツ・ポイント

鶏肉の脂肪や皮は丁寧に取り除く事と、小さめに切って火を通し過ぎない事です。あっさり柔らかに仕上がります。
卵はもう少し火を通した方がいいかな、くらいで火を止めると、余熱が入りちょうど良いふわとろ加減になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まどちゃんママ☆
に公開

似たレシピ