ポルッチーニ茸のクリームリゾット

ラブリーミュウちゃん
ラブリーミュウちゃん @cook_40110683

ポルッチーニの甘い芳醇な香りが立ちこめる、ちょっとリッチな濃厚リゾット♪
Xmasにもいいですね☆
このレシピの生い立ち
以前買っておいたポルチーニの賞味期限が近づいたのと、マッシュルームと生クリームがあったので~

ポルッチーニ茸のクリームリゾット

ポルッチーニの甘い芳醇な香りが立ちこめる、ちょっとリッチな濃厚リゾット♪
Xmasにもいいですね☆
このレシピの生い立ち
以前買っておいたポルチーニの賞味期限が近づいたのと、マッシュルームと生クリームがあったので~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. (研がない) 2合
  2. ◎ポルッチーニ茸(乾燥) 30g
  3. ぬるま湯(50℃くらい) 200ml
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 中1個
  5. 人参(みじん切り) 中1/2本
  6. マッシュルーム(薄切り) 6個
  7. 柚子果汁(レモン汁) 小さじ2
  8. にんにく 1片
  9. オリーブ 大さじ2
  10. チキンコンソメ(キューブ7.1g) 3個
  11. 1000ml
  12. 白ワイン 60ml
  13. ●バター 20g
  14. 生クリーム 100ml
  15. パルメザンチーズ 大さじ3~4
  16. ●粗びき黒胡椒 適量
  17. セリのみじん切り(あれば 少々
  18. ピンクペッパー(あれば 少々

作り方

  1. 1

    ◎ポルッチーニ茸は50℃ほどのぬるま湯で1時間戻す。

  2. 2

    1のポルッチーニを取り出して水分を軽く絞り、適当な大きさに切る。戻し汁はキッチンペーパーを敷いたザルで濾して取っておく。

  3. 3

    ★鍋に水を沸かしてコンソメを砕いて入れチキンスープを作る。これに2の戻し汁を加えて沸騰寸前で火を止め温度をキープする。

  4. 4

    野菜はは表示のように切り、マッシュルームに柚子果汁をかける。にんにくは半分に切り芽を取り、包丁の腹で叩いて軽くつぶす。

  5. 5

    フライパンに3のにんにくとオリーブ油を入れて弱火にかけ、オリーブ油に香りを移す。にんにくが色づくまで10分ほど。

  6. 6

    5のにんにくを取り出し、中火で4の人参と玉ねぎを4,5分炒める。

  7. 7

    6に米を加えて4,5分米が透き通るまで炒めたら白ワインを降り注いでアルコールを蒸発させる。

  8. 8

    7に2のポルッチーニ、4のマッシュルーム、3のスープをひたひたに注ぎ中火の弱火で15分ほど炊き上げる(混ぜない)

  9. 9

    8のスープが減ったらお玉などで3のスープを少しずつ足して焦げ付かさないように時々揺する程度にして炊く。

  10. 10

    15分を目安に炊き、9の米をつまみ、少し芯が残る程度に感じたら、●を加えてざっくり混ぜて火を止める。

  11. 11

    10を皿に盛り、あればパセリのみじん切りやピンクペッパーを彩りに添える。

  12. 12

    乾燥ポルッチーには、左のダイス状のもの10g、右のスライス状のもの20gを使いました。

コツ・ポイント

炊くとき混ぜると粘りが出るので、揺する程度で。
食感を楽しむため、他のキノコも加えるといいと思います。
砂を除くために、戻し汁を濾すときはキッチンペーパーなどを敷いてください。
好みで仕上げに柚子果汁を少し加えると爽やかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラブリーミュウちゃん
に公開
ある材料で自己流にスピーディーに料理するのが得意です❤でも時には、はまって凝った料理も作るんですよ♪レシピを書くときは計量してますが、普段は勘と味見で調整~でも結構うまくいくんです♪自営業なので、お昼には時々スタッフの賄いもして味を評価をしてもらってます❤美味しいって言ってもらえたら、レシピアップしてます(^_-)-☆お家には3か月の可愛い仔猫が4匹、先住ネコが2匹います!(^^)!
もっと読む

似たレシピ