作り方
- 1
☆の調味料を合わせておく
- 2
ひじきは水に戻しておく
- 3
こんにゃくは出来たら塩もみして1回茹でる
- 4
大根を5mmに切って細切りにする
- 5
人参は3mm幅くらいに切って細切りにする
- 6
フライパンに油をしく
- 7
絹さややごま以外の具材をすべて入れて炒める
- 8
大根が透き通ってきたら合わせ調味料を入れる
- 9
5~6分ほど炒めて煮汁がなくなったら完成
- 10
お好みで少し湯がいた絹さややごまをかけて完成です
コツ・ポイント
お好みですが、醤油は大さじ3使って味がしみ込みました♪
似たレシピ
-
-
-
-
:▼ひじきの五目煮▲: :▼ひじきの五目煮▲:
またまた「おふくろの味」登場です♪外食が続いた時なんかに、栄養バランスを考えて作る一品です!!!プレゼントに頂いた素敵な『器』に盛り付けてみました★ Thank you... kuu -
味が染みてる〜大豆とひじきの五目煮☆ 味が染みてる〜大豆とひじきの五目煮☆
この方法なら味がしっかり染み込み、失敗知らずです☆たくさん作って、冷凍保存しておけば、食べたいときに食べられます♡かれごはん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19947329