今だけ♡摘果メロンの豆カレー

草津おみやげラボ
草津おみやげラボ @cook_40190376

摘果メロンって食べられるって知っていますか? メロンの産地だからこその この食材! 地域を知ろう!農家さんを応援しよう!
このレシピの生い立ち
去年のメロン直売所で生産者さんから『摘果メロン』が食べられることを教えてもらいました。地域の名物『草津産メロン』。様々な食べ方で楽しみたいと思って、みんな大好きなカレーレシピを考えました。時間がある時にカレースパイスこだわって作ってみたい。

今だけ♡摘果メロンの豆カレー

摘果メロンって食べられるって知っていますか? メロンの産地だからこその この食材! 地域を知ろう!農家さんを応援しよう!
このレシピの生い立ち
去年のメロン直売所で生産者さんから『摘果メロン』が食べられることを教えてもらいました。地域の名物『草津産メロン』。様々な食べ方で楽しみたいと思って、みんな大好きなカレーレシピを考えました。時間がある時にカレースパイスこだわって作ってみたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6皿分
  1. 摘果メロン 大1個(200-300g)
  2. 大豆 100g
  3. 玉ねぎ 2個
  4. にんじん 1本
  5. じゃがいも(中) 2個
  6. 野菜だし 1/2袋
  7. カレールウ 市販のもの6皿分
  8. 600cc

作り方

  1. 1

    大豆は30分ほど水につけ、小鍋A たっぷりの沸騰した湯でゆでる、少し固いくらいでOK。

  2. 2

    大鍋で みじん切りにした たまねぎ をしっかり炒め、にんじん、じゃがいもを加え、炒める。

  3. 3

    しんなりしたら、水600cc、野菜だし(少し残しておく)を加え煮込む。

  4. 4

    摘果メロンってこんなの♡

  5. 5

    皮をピーラーでむき(簡単にむける)、中わたを取りだし、厚さ5mm程度の「くし切り」にする。お好みの切り方でOK。

  6. 6

    小鍋Bに 残りの野菜だし、かぶるくらいの水を入れる。竹串が通るが少し固いくらいまで茹でる。

  7. 7

    大鍋に1.6.を加え(水がかぶるくらいより少なければ追加する)、少し煮込む。

  8. 8

    カレールウを入れ、煮込む。

  9. 9

    完成!

  10. 10

    トッピングでもお楽しみ下さい。例:さばの水煮。

コツ・ポイント

摘果メロンは煮込み過ぎるとなくなるらしいので、なめらかな歯ごたえを楽しみたい時は注意。じゃがいもナシでもいいです。大豆でなく、挽肉でも美味しいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
草津おみやげラボ
に公開

似たレシピ