うまうま♪スチームレンジで簡単苺大福

も♪☆☆♪こ
も♪☆☆♪こ @cook_40068763

翌日もモチモチおいしぃ〜♪♪♪
普通のレンジの場合はラップをかけてチンすれば大丈夫!
このレシピの生い立ち
パパも私も子供も大好きな苺大福、買うと高いし自分でいっぱい作っちゃえ!
作業開始から洗い物まで1時間半で出来ますよん♪ ※苺のおしりは切り落としちゃうと水分が出るので、ヘタを手でちぎるくらいにしてね(^^)

うまうま♪スチームレンジで簡単苺大福

翌日もモチモチおいしぃ〜♪♪♪
普通のレンジの場合はラップをかけてチンすれば大丈夫!
このレシピの生い立ち
パパも私も子供も大好きな苺大福、買うと高いし自分でいっぱい作っちゃえ!
作業開始から洗い物まで1時間半で出来ますよん♪ ※苺のおしりは切り落としちゃうと水分が出るので、ヘタを手でちぎるくらいにしてね(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15〜20個
  1. 白玉粉 150g
  2. 200cc
  3. 砂糖 90g
  4. 小粒15〜20個
  5. こしあん 200〜300g
  6. 片栗粉 100gくらい

作り方

  1. 1

    苺の葉っぱの部分を手で綺麗にちぎって、綺麗に洗ってキッチンペーパーで水分を拭きます。

  2. 2

    サランラップにこしあんを適量のせて、苺を真ん中にのせ、ラップでクルっと優しく包みます。

  3. 3

    全部の苺を包んでおきますね。(苺の先端はこしあんから出してね)

  4. 4

    こんな感じで置いておく。

  5. 5

    耐熱性のボールか、陶器の深めの器に白玉粉と水を入れて泡立て器でしっかり混ぜる。

  6. 6

    砂糖を加え更に混ぜる。

  7. 7

    スチームレンジの、レンジ600wでラップをかけず3分加熱します。ラップをするなら2分30秒で。

  8. 8

    木ベラか硬めのヘラでグルグルしっかり混ぜます。(混ぜて次のチンの間、ヘラは水の入った入れ物に置いておきます。)

  9. 9

    再び7をラップをかけずスチームレンジで2分50秒加熱します。ラップをするなら2分。

  10. 10

    8を7のヘラ(生地と水のついたままでOK)で更にしっかり混ぜてツヤとコシが出て来るまでグルグルこねこね!

  11. 11

    バットか、クッキングシートの上にたっぷりの片栗粉を敷き、9の求肥をのせ、手でちぎるかスケッパーで苺の数に分ける。

  12. 12

    分けた求肥に3を包み、包み終わりを下にして置きます。プレゼントするならラップで一つづつ包みましょう(^^)

コツ・ポイント

求肥で包むとき、求肥の真ん中はぶ厚目、周りを優しく引っ張って形をととのえて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
も♪☆☆♪こ
も♪☆☆♪こ @cook_40068763
に公開
大学生の息子と高校生の娘の母です。ヘルシーで簡単なスイーツ大好きです❣️
もっと読む

似たレシピ