白玉粉で簡単♪ベトナムぜんざいのチェー☆

カルミちゃん
カルミちゃん @cook_40050732
奈良⇔福岡

タピオカを使わなくても白玉粉で簡単にベトナム気分♪ココナッツミルクベースのぜんざいです。豆や穀物を使うので健康的です。
このレシピの生い立ち
チェー好きなのに、なかなかメニューにないので自分で作っています(o^^o)

白玉粉で簡単♪ベトナムぜんざいのチェー☆

タピオカを使わなくても白玉粉で簡単にベトナム気分♪ココナッツミルクベースのぜんざいです。豆や穀物を使うので健康的です。
このレシピの生い立ち
チェー好きなのに、なかなかメニューにないので自分で作っています(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛乳 400㏄
  2. ココナッツミルクの粉 50g
  3. 蜂蜜(お好みで) 大さじ2~3杯
  4. お湯 50㏄
  5. *白玉*
  6. 白玉粉 50 g
  7. 大さじ4~5杯
  8. *黒すり胡麻 小さじ1杯
  9. ミックスビーンズ 適量
  10. コーン 適量
  11. フルーツ缶詰 適量
  12. 餡子 適量

作り方

  1. 1

    ミックスビーンズやコーン、餡子などは冷蔵庫で冷やしておいてください。鍋にお湯(分量外)を沸かします。

  2. 2

    ボウルに白玉粉を入れて、まず大さじ3杯の水を入れて混ぜます。全体に馴染んだら大さじ1杯追加してこねます。

  3. 3

    最後の大さじ1杯は様子を見ながら追加してこねてください。

  4. 4

    半分の白玉生地には黒すり胡麻を混ぜます。

  5. 5

    丸めて少しだけ真ん中をくぼませます。ムラなく茹でられます。

  6. 6

    沸騰したお湯に入れて再沸騰してから約1分茹でます。

  7. 7

    氷水にとって更に冷蔵庫で冷やしておきます。

  8. 8

    ココナッツミルクを作ります。ボウルにココナッツパウダーと蜂蜜、お湯を入れて溶かします。

  9. 9

    牛乳を加えて冷蔵庫で冷やします。

  10. 10

    他の具です。スーパーでサラダ用として売っているミックスビーンズやコーンを使います。

  11. 11

    麦など穀物の混ざったものが、よりお勧めです。

  12. 12

    器にそれぞれをお好みの量入れたら、餡子も盛り付けて⑨を注いで

  13. 13

    あればミントを飾って出来上がりです♪

  14. 14

    混ぜて食べてください♪

コツ・ポイント

材料は良く冷やしておいてください。ココナッツミルクは缶だと使いきれない事が多いので製菓コーナーにあるココナッツミルクパウダーを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カルミちゃん
カルミちゃん @cook_40050732
に公開
奈良⇔福岡
元家事代行家庭料理専門家政婦とプロ育成トレーナー・自然食フードコーディネーター・野菜スペシャリスト・レシピ作家・主婦歴32年・公立高校の家政科で3年間衣食住を学んだ後資格を取りました。大病を経験しており病後の食の大切さを実感する毎日です【無理しない料理】健康ごはんを楽しんでいます♪参考になれば嬉しいですレシピ本「殿堂入りレシピも大公開!クックパッドの大人気おかず108」他6冊や情報アプリメディアに載せていただいています
もっと読む

似たレシピ