白玉粉で簡単♪ベトナムぜんざいのチェー☆

カルミちゃん @cook_40050732
タピオカを使わなくても白玉粉で簡単にベトナム気分♪ココナッツミルクベースのぜんざいです。豆や穀物を使うので健康的です。
このレシピの生い立ち
チェー好きなのに、なかなかメニューにないので自分で作っています(o^^o)
白玉粉で簡単♪ベトナムぜんざいのチェー☆
タピオカを使わなくても白玉粉で簡単にベトナム気分♪ココナッツミルクベースのぜんざいです。豆や穀物を使うので健康的です。
このレシピの生い立ち
チェー好きなのに、なかなかメニューにないので自分で作っています(o^^o)
作り方
- 1
ミックスビーンズやコーン、餡子などは冷蔵庫で冷やしておいてください。鍋にお湯(分量外)を沸かします。
- 2
ボウルに白玉粉を入れて、まず大さじ3杯の水を入れて混ぜます。全体に馴染んだら大さじ1杯追加してこねます。
- 3
最後の大さじ1杯は様子を見ながら追加してこねてください。
- 4
半分の白玉生地には黒すり胡麻を混ぜます。
- 5
丸めて少しだけ真ん中をくぼませます。ムラなく茹でられます。
- 6
沸騰したお湯に入れて再沸騰してから約1分茹でます。
- 7
氷水にとって更に冷蔵庫で冷やしておきます。
- 8
ココナッツミルクを作ります。ボウルにココナッツパウダーと蜂蜜、お湯を入れて溶かします。
- 9
牛乳を加えて冷蔵庫で冷やします。
- 10
他の具です。スーパーでサラダ用として売っているミックスビーンズやコーンを使います。
- 11
麦など穀物の混ざったものが、よりお勧めです。
- 12
器にそれぞれをお好みの量入れたら、餡子も盛り付けて⑨を注いで
- 13
あればミントを飾って出来上がりです♪
- 14
混ぜて食べてください♪
コツ・ポイント
材料は良く冷やしておいてください。ココナッツミルクは缶だと使いきれない事が多いので製菓コーナーにあるココナッツミルクパウダーを使っています。
似たレシピ
-
Chè(チェー)ベトナム風ぜんざい Chè(チェー)ベトナム風ぜんざい
ココナッツミルクとあんこのハーモニー♡具材はマンゴー・桃・イチジク・抹茶アイス・タピオカ・グラノーラ等、自由にアレンジくださいベトナムスイーツ ベトナムデザート おひとりごはん -
チェー(Cheベトナム風冷やしぜんざい) チェー(Cheベトナム風冷やしぜんざい)
チェーはベトナム風ぜんざいの事です。夏向きなデザートです。具材を色々入れてカラフルに仕上げると見た目にも涼しげです。☆MIKI姫☆
-
-
緑豆のチェー ベトナム風緑豆ぜんざい 緑豆のチェー ベトナム風緑豆ぜんざい
緑豆とココナッツミルクのベトナムのスイーツ、チェーです。緑豆はデトックス作用等が期待できる薬膳・美容食です。 liqueur☆ -
-
-
-
きれいなコーヒーエキスの珈琲白玉ぜんざい きれいなコーヒーエキスの珈琲白玉ぜんざい
珈琲と餡子のコラボぜんざい。夏向けに冷たいデザートはいかがでしょうか?液状の珈琲エキスを使うので、とっても簡単です! okan.846 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19948869