作り方
- 1
野菜は全部食べやすい大きさに切ります。
- 2
塩豚を切ってテフロン加工の鍋に入れて油無しで炒めます。
脂が出たら、1の野菜を固い順に入れます。 - 3
野菜を軽く炒めてから昆布だしを入れて、長ネギの青い部分と生姜を入れて煮ます。
- 4
クレソンの茎も入れました。全体が煮えたら、味を見てから、酒、味噌か醤油で調味します。
- 5
お椀に入れて、クレソンの葉を乗せました。生姜や葱を添えると温まります。
- 6
この他に、きのこ、芋、揚げ、豆腐、蒟蒻、あるものなんでもいいと思います。
コツ・ポイント
塩豚は、ポリ袋から出してラップのまままな板に乗せて、ラップを開き、キッチンペーパーを開いてその上で切れば、まな板を汚さずに切ることができます。
昆布だしも冷蔵庫に常備しています。
水に昆布を入れただけです。
似たレシピ
-
-
-
豚肉×残り野菜=豚汁 冷蔵庫お掃除 豚肉×残り野菜=豚汁 冷蔵庫お掃除
買い物前に冷蔵庫を空っぽに♪どんな残り野菜でも豚肉があれば美味しい豚汁ができちゃう(^_^)ノゆで卵プラスで栄養も○Fナイチンゲール
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19950122