塩豚の豚汁

guzavie
guzavie @cook_40127434

塩豚があれば、冷蔵庫の残り野菜ですぐにできます。

このレシピの生い立ち
塩豚を使いまわしていて、自然にできました。

塩豚の豚汁

塩豚があれば、冷蔵庫の残り野菜ですぐにできます。

このレシピの生い立ち
塩豚を使いまわしていて、自然にできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バラブロックの塩豚レシピID : 18088774 適量
  2. ごぼう 適量
  3. 人参 適量
  4. 大根 適量
  5. 玉葱 適量
  6. 長葱 青い部分
  7. 乾燥生姜レシピID : 19564690 無くても
  8. クレソン 無くても
  9. 昆布だし 適量
  10. 日本酒、味噌or醬油 スープの味を見てから調味
  11. ※材料、調味は、自由です。

作り方

  1. 1

    野菜は全部食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    塩豚を切ってテフロン加工の鍋に入れて油無しで炒めます。
    脂が出たら、1の野菜を固い順に入れます。

  3. 3

    野菜を軽く炒めてから昆布だしを入れて、長ネギの青い部分と生姜を入れて煮ます。

  4. 4

    クレソンの茎も入れました。全体が煮えたら、味を見てから、酒、味噌か醤油で調味します。

  5. 5

    お椀に入れて、クレソンの葉を乗せました。生姜や葱を添えると温まります。

  6. 6

    この他に、きのこ、芋、揚げ、豆腐、蒟蒻、あるものなんでもいいと思います。

コツ・ポイント

塩豚は、ポリ袋から出してラップのまままな板に乗せて、ラップを開き、キッチンペーパーを開いてその上で切れば、まな板を汚さずに切ることができます。
昆布だしも冷蔵庫に常備しています。
水に昆布を入れただけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ