魚の煮汁で、しし唐(ピーマン)の煮物

ミャル @cook_40193546
魚の煮汁は、コラーゲンたっぷり!もったいないから、野菜を煮ちゃいます。ピーマン、しし唐、ゴボウ、大根、人参などでも。
このレシピの生い立ち
カレイの煮付けの煮汁が沢山あって、もったいないので、考えました。
作り方
- 1
しし唐は、ヘタを取り、1cmくらいの切れ目を1箇所入れます。ピーマンの時は、食べやすく切ります。
- 2
鍋に1を入れ、魚の煮汁を入れ、しし唐・ピーマンが、クタッとなるまで、煮ます。煮汁が足りない時は、醤油、砂糖、水を足す。
- 3
2を器に盛、ゴマを振り、出来上がり!
- 4
煮る前に、胡麻油で炒めると、風味が増します。
- 5
ゴボウ、人参は、千切りにして煮て下さい。最初に、少量の油でいためてから、煮ると早く火が通ります。
コツ・ポイント
白身の魚の煮汁はさほど匂いはないと思いますが、
青魚の煮汁は、少しクセが強いので、ゴボウを煮るといいと思います。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19950402