砂糖醤油もち【葛尾村の給食】

葛尾村給食センター @cook_40185877
葛尾村では、もちやじゅうねんが特産品です。画像は村で作られた草もちに、砂糖醤油ダレをかけたものです。簡単でおいしいです!
このレシピの生い立ち
児童からのリクエストで作りました! とっても簡単なのにおいしくできて、好評でした!
砂糖醤油もち【葛尾村の給食】
葛尾村では、もちやじゅうねんが特産品です。画像は村で作られた草もちに、砂糖醤油ダレをかけたものです。簡単でおいしいです!
このレシピの生い立ち
児童からのリクエストで作りました! とっても簡単なのにおいしくできて、好評でした!
作り方
- 1
もちを200度で5分焼く。
- 2
しょうゆと砂糖をまぜて溶かし、焼いた餅とからめて、完成!※給食ではタレは加熱します。
コツ・ポイント
さとうじょうゆのタレは、さとうと醤油を同量溶かせばよいだけなので、とっても簡単です! タレを加熱すると、みたらし団子のようになりますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
おいしい♥簡単フライパンで砂糖醤油餅♪ おいしい♥簡単フライパンで砂糖醤油餅♪
よく母に作ってもらい食べていた砂糖醤油餅♪今では子供達も大好きなお餅です!2017.2.25人気検索1位感謝です! マロンlove♥ -
フライパンで作る簡単砂糖醤油揚げ餅! フライパンで作る簡単砂糖醤油揚げ餅!
定番の砂糖醤油のお餅をほんの少しアレンジしたものです(*ˊ˘ˋ*)♡お正月で余ったお餅の消費に是非試してみてください!クックX6H5ZK☆
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19951430