炭酸水で豚の角煮

シロクロ3
シロクロ3 @cook_40122718

圧力鍋で作りました(*^^*)
2014.09.28更新
このレシピの生い立ち
間違って炭酸水を大量に購入してしまい、炭酸は肉を柔らかくするというのを聞いたので作ってみました。

炭酸水で豚の角煮

圧力鍋で作りました(*^^*)
2014.09.28更新
このレシピの生い立ち
間違って炭酸水を大量に購入してしまい、炭酸は肉を柔らかくするというのを聞いたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉 500グラム
  2. 炭酸水 600ml
  3. ネギ青い部分 1本分
  4. 醤油 100ml~
  5. 砂糖 大さじ4~
  6. みりん 100ml~
  7. チューブのにんにく 大さじ1
  8. チューブのしょうが 大さじ1
  9. 食べたいだけ

作り方

  1. 1

    豚のブロックを4センチくらいの厚さで切る

  2. 2

    ネギの青い部分を適当に切る

  3. 3

    フライパンに油をひかずに、肉を焼く
    (全面に焼き色がつくまで)

  4. 4

    圧力鍋に、炭酸水、ネギ、醤油、砂糖、みりん、にんにく、しょうがを入れ、焼いた肉をいれる

  5. 5

    良く混ぜて、味をみる
    (濃いかな?ぐらいにする)

  6. 6

    圧力鍋の蓋をし、中火で圧力をかける。
    ※ここで別の鍋でゆで卵を作る

  7. 7

    圧力がかかったら、弱火にし、15分程煮る

  8. 8

    火を消し、蓋を開けアクをとる。
    ゆで玉子のカラをむき、肉が入っている鍋に入れる

  9. 9

    5分程弱火で煮込み、火を消し数時間待てば卵も茶色くなって完成(*^^*)

コツ・ポイント

圧力鍋ならあっという間(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シロクロ3
シロクロ3 @cook_40122718
に公開

似たレシピ