ジブリ飯♡魔女の宅急便のかぼちゃパイ♪

8maru_farm
8maru_farm @cook_40137031

「魔女の宅急便」風のパイ包焼きです。
中身は簡単に作れるかぼちゃとイワシのグラタンなので、子どもも喜ぶレシピです♪
このレシピの生い立ち
「魔女の宅急便」が大好きで、あの魚の形のパイを作ってみたいと思い、チャレンジしました^ ^

映画ではニシンを使っていましたが、九州ではあまり見かけないので、手に入りやすいイワシで代用しています。

ジブリ飯♡魔女の宅急便のかぼちゃパイ♪

「魔女の宅急便」風のパイ包焼きです。
中身は簡単に作れるかぼちゃとイワシのグラタンなので、子どもも喜ぶレシピです♪
このレシピの生い立ち
「魔女の宅急便」が大好きで、あの魚の形のパイを作ってみたいと思い、チャレンジしました^ ^

映画ではニシンを使っていましたが、九州ではあまり見かけないので、手に入りやすいイワシで代用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 1/4個
  2. イワシ(お刺身用切り身 2〜3枚
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ブロッコリー 5〜6個
  5. パプリカ 1/2個
  6. しめじ 1/2房
  7. 小麦粉 大さじ2
  8. 牛乳 200cc
  9. 固形コンソメ 1個
  10. 塩コショウ 適量
  11. パイシート 1〜2枚
  12. チーズ お好みの量
  13. 卵黄パイシートに塗る分) 適量
  14. ブラックオリーブ(飾り用) お好みで。

作り方

  1. 1

    かぼちゃをラップに包んで、電子レンジで約10分加熱。
    柔らかくなったら、熱いうちに潰して、マッシュパンプキンにしておく。

  2. 2

    イワシは一口大に切って、塩コショウをして、小麦粉をつけて軽く焼いておく。

  3. 3

    ブロッコリー、パプリカ、しめじはそれぞれ食べやすい大きさに切っておく。

    玉ねぎはスライスしておく。

  4. 4

    鍋を火にかけ、玉ねぎをバターで炒める。
    しんなりして来たら他の野菜を入れ、さらに炒めて火を通す。

  5. 5

    薄力粉を入れてさらに炒める。
    全体に粉がからんだら、一旦火を止め、牛乳とコンソメを入れ、よく混ぜてから、再び火をつける。

  6. 6

    コンソメがとけて、とろみがついて来たらホワイトソースが完成。

  7. 7

    耐熱の器に、かぼちゃ→イワシ→ホワイトソースの順にのせていく。
    上からチーズをかける、

  8. 8

    器にパイシートをかぶせる。
    写真のような魔女の宅急便風にするときは、重なる部分が焼けにくいので、シートを薄くして下さい。

  9. 9

    お好みでブラックオリーブを飾り、パイシートに卵黄を塗って、オーブンで焼く。
    200度で20分ほどです。

  10. 10

    魚の部分が高さがあって焦げやすいので、途中で焦げてきたら、アルミホイルをかぶせて下さい。

  11. 11

    出来上がり♪

コツ・ポイント

写真はル・クルーゼのビュッフェキャセロールで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
8maru_farm
8maru_farm @cook_40137031
に公開
大分県杵築市山香町で、お米を中心に育てている農家「はちまるファーム」です。私たち家族は、そもそも「食べること」が大好き!自分たちで育てているお米はもちろん、TVやネットで見つけたおいしそうなレシピにチャレンジしてみたり、おいしいと噂のお店にみんなで出かけてみたり、楽しく・おいしく暮らしています。
もっと読む

似たレシピ