小松菜の親子丼

mikitasu33 @cook_40127629
ボリュームUP! 小松菜も丼に合う!野菜も取れて、栄養UPです。
このレシピの生い立ち
たまたま、ねぎをきらした時に、何か青みのある野菜を入れようと思い作ってみたら丼にも、結構合うと思い掲載しました。
小松菜の親子丼
ボリュームUP! 小松菜も丼に合う!野菜も取れて、栄養UPです。
このレシピの生い立ち
たまたま、ねぎをきらした時に、何か青みのある野菜を入れようと思い作ってみたら丼にも、結構合うと思い掲載しました。
作り方
- 1
小松菜は半分に切り、ラップに包み、500wで1分間チンして水にさらし、冷めたら固くしぼり、2cmに切る
- 2
玉ねぎは薄切りにし、鶏胸肉は1.5cmの削ぎ切りにする
- 3
鍋に2の玉ねぎと水を入れ火にかけ、沸騰したら中火にし、玉ねぎが透明になったら、○印の調味料を入れ、ひと煮たちします。
- 4
3の鍋に2の鶏胸肉と1の小松菜をもう1回固くしぼってから入れ、鶏胸肉の色が変わるまで煮ます。
- 5
5の鍋が煮えたら、卵を軽く溶き、2回に分けて入れる。1回目は、鍋肌近くに回しかけ、少し固まったら2回目はのの字に入れ
- 6
すぐに蓋をして、30秒ぐらいで蓋をはずし、卵がトロッとなればできあがりです。
- 7
改訂しました。作ってくれた人には、すみません
( •́ㅿ•̀ )
コツ・ポイント
小松菜はさらした後、水気切りし、切った後も水気を絞ることで、少し水切りをお願いします(๑・ิ◡・ิ๑)
似たレシピ
-
ボリューム満点☆鶏肉じゃがの親子丼♪ ボリューム満点☆鶏肉じゃがの親子丼♪
肉じゃがと親子丼が合体!ボリュームUPでもりもり食べれるどんぶりに♪この組み合わせおいしいです(o^^o) るんるんかあさん -
-
-
小松菜入り!親子丼♪むね肉は片栗粉で◎ 小松菜入り!親子丼♪むね肉は片栗粉で◎
むね肉の親子丼に小松菜を加えました!むね肉は片栗粉をまぶして、とろとろ食感に♪手軽に鉄分・カルシウム摂取です♪ 京たまご -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19953164