りんごがはいったスイートポテト

みさる☆
みさる☆ @cook_40195741

りんごの酸味がアクセント^ ^
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの娘にも食べさせたくて作りました。

りんごがはいったスイートポテト

りんごの酸味がアクセント^ ^
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの娘にも食べさせたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. りんご 1/2個
  2. さつまいも 中1本
  3. 無塩バター 15g
  4. ホットケーキシロップ 大さじ1〜2
  5. 牛乳 大さじ2

作り方

  1. 1

    りんごは皮をむいて、1cmくらいの角切り。耐熱容器にいれてラップしてレンジで加熱。600wで2分半くらい。

  2. 2

    さつまいもは皮をむいて1cmくらいの角切り。あとで潰すので小さくてよし。 水にさらしてアクを抜く。数分。

  3. 3

    さつまいもを水切りして濡れたまま耐熱容器に入れてラップしレンジで加熱。600wで3〜5分。指で軽く押してつぶれるくらい。

  4. 4

    さつまいもをフォークで潰す。しっかり加熱しておくと簡単に潰れる。やり過ぎるとこげるので注意。

  5. 5

    無塩バターをレンジで加熱。600wで30秒くらい。潰したさつまいもに混ぜる。

  6. 6

    ホットケーキシロップを加えて混ぜる。甘さは好みで味見しながら量は適宜調節。砂糖やはちみつでも代用可。

  7. 7

    牛乳を加える。多すぎても少なすぎてもアルミホイルケースに入れにくいので、少なめからやってみて、調節。

  8. 8

    りんごを加えて混ぜる。形がのこる方がアクセントになっていいので潰しすぎない、混ぜすぎない。

  9. 9

    アルミホイルケースに入れてオーブントースターで焼く。1200wで25分くらいで焼き色がつく。物足りない時は追加。

  10. 10

    うちは使えないけど、卵黄を塗るとツヤがでていいと思います。焦げないように焼き時間はもう少し短めで良さそう。

コツ・ポイント

さつまいもはしっかり加熱して柔らかく。指で軽くつぶれる程度まで。
アルミホイルケースへの上手い入れ方がないものか、と試行錯誤中。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みさる☆
みさる☆ @cook_40195741
に公開
毎食、野菜の入った汁物を作ることを心がけています☆
もっと読む

似たレシピ