鶏肉と夏野菜のソテー☆中華風甘酢ソース

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

夏野菜と鶏肉をにんにくソテーしてスパイシーな中華風の甘酢ソースかシンプルに上質のオリーブ油と塩をたっぷりかければ美味に!
このレシピの生い立ち
大昔のスペイン留学時にバルで焼き目が付いた野菜の素焼きに自分でオリーブ油と塩を振りかけて食べ、素朴な美味しさに衝撃を受けてお気に入りに。帰国後にその味に飽きてきた頃、ファミレスで甘酢ソースかけを食べ自分流の中華風に作ってみたレシピです。

鶏肉と夏野菜のソテー☆中華風甘酢ソース

夏野菜と鶏肉をにんにくソテーしてスパイシーな中華風の甘酢ソースかシンプルに上質のオリーブ油と塩をたっぷりかければ美味に!
このレシピの生い立ち
大昔のスペイン留学時にバルで焼き目が付いた野菜の素焼きに自分でオリーブ油と塩を振りかけて食べ、素朴な美味しさに衝撃を受けてお気に入りに。帰国後にその味に飽きてきた頃、ファミレスで甘酢ソースかけを食べ自分流の中華風に作ってみたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉胸肉(一口大に切る) 200g
  2. にんにく(すりおろし 大1かけら分
  3. 塩こしょう 小さじ1/2づつ
  4. 片栗粉 大さじ3ていど
  5. オリーブ 大さじ2+1
  6. にんにく(つぶしたもの) 大1かけら
  7. 茄子 1本
  8. パプリカ(赤) 1/2個
  9. オクラ 5本
  10. ズッキーニ 1/3本
  11. 中華風甘酢ソース
  12. 大さじ2~3
  13. 砂糖 大さじ2
  14. 醤油 大さじ1
  15. 大さじ1
  16. ケチャップ 大さじ1
  17. オイスターソース 大さじ1/2
  18. 中華だし 小さじ1
  19. 五香粉 小さじ1
  20. 八角(砕く) 3歯(粉は2つまみ)
  21. 大さじ6
  22. 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1+水小さじ2
  23. オリーブ油ソース(?)
  24. エクストラバージンオイル 大さじ3~4
  25. お好みで(個人的には、とても多めが好き)

作り方

  1. 1

    中華風甘酢ソースの水溶き片栗粉以外の材料を小さい鍋かフライパンに入れ、

  2. 2

    かき回しながら煮立たせて少し煮たら、

  3. 3

    火を止めてから水溶き片栗粉を入れてかき回し軽いとろみをつけて完成させる。

  4. 4

    材料はこれだけです。

  5. 5

    にんにくはつぶし、赤パプリカと茄子とズッキーニは縦切りにし、オクラは塩ずりして洗ってから2つに切る。

  6. 6

    オリーブ油大さじ2ににんにくを入れて香りを移したら、

  7. 7

    赤パプリカ、オクラの順でソテーし、

  8. 8

    そのまま、ナス、ズッキーニの順で入れてソテーする。

  9. 9

    野菜をすべてお皿に盛り付けてしまう。

  10. 10

    一口大に切った鶏もも肉か鶏胸肉にニンニクのすりおろしをまぶし、塩こしょうをふりしっかりともみ込んで下味を付けたら、

  11. 11

    最後に片栗粉をまぶし余分な粉ははたいておく。

  12. 12

    鶏肉を大さじ1のオリーブ油で両面しっかりと焼く。

  13. 13

    鶏肉の余分な油をキッチンペーパーなどで除いたら、夏野菜が載っているお皿にのせる。

  14. 14

    3で完成させた中華風甘酢ソースとたっぷりのエクストラバージンオリーブオイルにお好みの塩を加えたソースを器に入れて添える。

コツ・ポイント

・野菜は水っぽくならないものならば、冬野菜でも何でも美味しく食べられます
・野菜は油をつかわずにグリルパンで焼いても美味しい
・五香粉に八角パウダーが入っている場合には、八角は不要
・とくに鶏肉は塩とオリーブ油で食べる地中海方式もお試しを!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ