本場の味!?プレーンスコーン

いけいけ三十路
いけいけ三十路 @cook_40131279

二種類の粉をブレンドして本場の味に近づけました!

※つくれぽありがとうございます!美味しいのお言葉とても嬉しいです!
このレシピの生い立ち
日本の小麦粉は本場ヨーロッパの小麦粉とは成分が違うらしい。薄力粉と強力粉を混ぜることで本場の味に近くなるそうです。配合は薄力粉が全体の56%、残りが強力粉です。

本場の味!?プレーンスコーン

二種類の粉をブレンドして本場の味に近づけました!

※つくれぽありがとうございます!美味しいのお言葉とても嬉しいです!
このレシピの生い立ち
日本の小麦粉は本場ヨーロッパの小麦粉とは成分が違うらしい。薄力粉と強力粉を混ぜることで本場の味に近くなるそうです。配合は薄力粉が全体の56%、残りが強力粉です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5.5cmの型5〜6個分
  1. 薄力粉 112g
  2. 強力粉 88g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2
  4. 砂糖 大さじ1〜5
  5. 無塩バター 50g
  6. 少々
  7. 牛乳(低温殺菌牛乳) 100cc

作り方

  1. 1

    薄力粉、強力粉、ベーキングパウダーをボールに入れて泡立て器でダマがなくなるようによく混ぜる。

  2. 2

    バターを5ミリ角に切る。

  3. 3

    1に2を入れて、手でバターを擦り合わせるように混ぜる。全ての粉にバターが行き渡るように擦り混ぜ、パン粉状になればOKです

  4. 4

    3に砂糖と塩を入れて混ぜる。
    砂糖は大さじ1だとかなり甘さ控えめです。
    お好みで大さじ5くらいまで増やしてください。

  5. 5

    4に牛乳を入れてゴムべらでひと塊になるようにまとめる。
    牛乳は低温殺菌牛乳を使うと風味がアップして美味しいです。

  6. 6

    まな板などの台に強力粉で打ち粉をして、5で作った生地を2〜3cm厚さに伸ばす。

  7. 7

    型で抜く。
    抜く所が無くなったら、余った生地を重ねて伸ばす。
    捏ねないように。

  8. 8

    天板にオーブンシートを敷いて生地を並べる。
    抜いた生地は極力いじらない方が良い様です。
    表面に牛乳(分量外)を塗る。

  9. 9

    190度に予熱したオーブンで20分焼く。
    もしくは、
    220度に予熱したオーブンで15分焼く。
    パックリ腹割れ大成功!

  10. 10

    たっぷりのクロテッドクリームとジャムを付けて召し上がれ。

  11. 11

    クロテッドクリームが手に入らない場合は、サワークリームと生クリームを混ぜたもので代用出来ます。

  12. 12

    ※紅茶やレーズン、チョコ等を入れる時は4の時に一緒に入れてください。その場合、砂糖は多めの方が美味しいです。

  13. 13

    ※甘さ控えめにして、チーズ、ベーコン等を入れても美味しいです

  14. 14

    ★生クリームをシェイクし続けるとクロテッドクリームもどきが出来るというレシピを見つけました。これの方が味が近かったです。

  15. 15

    プレーンスコーンで人気検索1位になりました!

  16. 16

    桜スコーンにアレンジしました
    桜の塩漬けの塩見があるので、レシピの塩は加えずに。
    クロテッドクリームと苺ジャムを添えて

  17. 17

コツ・ポイント

生地は捏ねすぎないように。
型でなくてもナイフでズバッと切ってもいいです。切り口がスパッとなるものが良いです。
焼き時間は2通り、良い方で焼いて下さい。
生地は寝かさないほうがよく膨らみます。

牛乳の代わりにヨーグルトでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いけいけ三十路
いけいけ三十路 @cook_40131279
に公開
よろしく
もっと読む

似たレシピ