STAUB18cmココット鍋で炊く豆ご飯

JoliJoli @cook_40053656
春になると食べたくなりますー。
塩分控えめで作りました。お豆の量は、お好みでどうぞ♪
このレシピの生い立ち
スーパーでさや付きのお豆を売っているのを見かけたので、さっそく作りました♪
STAUB18cmココット鍋で炊く豆ご飯
春になると食べたくなりますー。
塩分控えめで作りました。お豆の量は、お好みでどうぞ♪
このレシピの生い立ち
スーパーでさや付きのお豆を売っているのを見かけたので、さっそく作りました♪
作り方
- 1
お米を研いで、1時間ほど浸水させておきます
- 2
豆をさやから外します。
赤の点線の部分にくっついているので、反対側から開くと飛び散りにくいです - 3
こんな感じでくっついているので、あとは指で外すだけです。
- 4
さやから外したら、軽く水洗いして、水分を切っておきます
- 5
鍋に、お米、水、塩、酒、昆布、豆を入れます
- 6
中火にかけて、フツフツと沸騰したら、トロ火にして、10分炊く。火を消して10分蒸らしたら、さっくり混ぜて出来上がりです
- 7
我が家のIHの場合
火力4で7〜8分で沸騰
→火力2で10分炊く
→蒸らし10分
でした。
コツ・ポイント
お豆の量はお好みで増減してください。
我が家はお米多めが好きなので、お豆は120gでつくりました。
staub鍋ではなくてもできますので、ぜひお鍋で作ってみてください。鍋炊き楽チンですよ♪我が家は炊飯器はもう何年も前から使ってませんよー。
似たレシピ
-
-
-
炊飯器だけで美味しい豆ごはん 鍋いらず 炊飯器だけで美味しい豆ごはん 鍋いらず
別ゆで不要で簡単!しわの少ない食感いきてるグリンピースの豆ご飯!!【総アクセス30000感謝!】2018/1追記 そうこ! -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19954745