すいかとしょうがのグラニテ風

おばQ @cook_40037832
さっぱり甘くないデザート。火を使わないので簡単です。
このレシピの生い立ち
『しょうがのかき氷』をテレビで見て、食べてみたくなった。
すいかは8分の1サイズで買っても、持て余してしまうことが多いので、甘くないデザートにしてみました。
すいかとしょうがのグラニテ風
さっぱり甘くないデザート。火を使わないので簡単です。
このレシピの生い立ち
『しょうがのかき氷』をテレビで見て、食べてみたくなった。
すいかは8分の1サイズで買っても、持て余してしまうことが多いので、甘くないデザートにしてみました。
作り方
- 1
すいかは皮を向き、小さめにカットしてボウルに入れる。タネは後で取るのでそのまま。
- 2
マッシャーなどでザクザクと潰していく。
- 3
潰しきれないサイズのものは適宜、包丁でカットする。ザルで濾して、汁と実の部分に分ける。
- 4
身の部分にタネも残るので、取る。小さいスプーンですくって取りました。
- 5
すいかの水分とタネを取った実の部分を再び合わせる。しょうがのすりおろし汁と砂糖、塩を加える。
- 6
フリーザーバッグやタッパーなどに移し、冷凍庫で2時間ほど冷やす。固まったらフォークなどで引っ掻いたり手で袋をもむ。
コツ・ポイント
冷凍庫に入れてから、取り出して混ぜるor揉みますが、冷えすぎてしまったら、ちょっと出して溶かせばいいと思います。
糖度11というスイカを使いましたが、砂糖はスイカの甘さで変えてください。
(冷やす前に味見して、甘目かなという程度)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19955326