すいかとしょうがのグラニテ風

おばQ
おばQ @cook_40037832

さっぱり甘くないデザート。火を使わないので簡単です。
このレシピの生い立ち
『しょうがのかき氷』をテレビで見て、食べてみたくなった。
すいかは8分の1サイズで買っても、持て余してしまうことが多いので、甘くないデザートにしてみました。

すいかとしょうがのグラニテ風

さっぱり甘くないデザート。火を使わないので簡単です。
このレシピの生い立ち
『しょうがのかき氷』をテレビで見て、食べてみたくなった。
すいかは8分の1サイズで買っても、持て余してしまうことが多いので、甘くないデザートにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フリーザーバッグ 中サイズ
  1. すいか 16分の1
  2. しょうがのすりおろし 大さじ2杯分
  3. 砂糖 大さじ1.5~2
  4. 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    すいかは皮を向き、小さめにカットしてボウルに入れる。タネは後で取るのでそのまま。

  2. 2

    マッシャーなどでザクザクと潰していく。

  3. 3

    潰しきれないサイズのものは適宜、包丁でカットする。ザルで濾して、汁と実の部分に分ける。

  4. 4

    身の部分にタネも残るので、取る。小さいスプーンですくって取りました。

  5. 5

    すいかの水分とタネを取った実の部分を再び合わせる。しょうがのすりおろし汁と砂糖、塩を加える。

  6. 6

    フリーザーバッグやタッパーなどに移し、冷凍庫で2時間ほど冷やす。固まったらフォークなどで引っ掻いたり手で袋をもむ。

コツ・ポイント

冷凍庫に入れてから、取り出して混ぜるor揉みますが、冷えすぎてしまったら、ちょっと出して溶かせばいいと思います。
糖度11というスイカを使いましたが、砂糖はスイカの甘さで変えてください。
(冷やす前に味見して、甘目かなという程度)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おばQ
おばQ @cook_40037832
に公開
お弁当実践中。2011/09/27 レシピが 2,000 枚印刷されました.アリガトウゴザイマス★基本的に薄味です。しょうゆは減塩しょうゆ砂糖はきび砂糖を使用です。2014年春 食物アレルギー?(いちご、キゥイ、メロン、りんご)。 生活歴としてあまり食べない食材(牛肉、たまご、牛乳、氷菓、市販の菓子) →最近、ご飯を作るのが楽しい時と、苦行になる時の差が激しい。  
もっと読む

似たレシピ