~鶏ハツの砂糖煮込み~

ひづしいか
ひづしいか @cook_40055823

鶏肉屋さんの惣菜は鶏から出るだしとザラメ糖で煮込んでしょうゆは一切使っていないそうです。鶏ハツが大量に手に入ったら是非!
このレシピの生い立ち
鶏肉屋さんの惣菜は鶏から出るだしとザラメ糖で煮込んでしょうゆは一切使っていないそうです。自分なりに作って見ました。

~鶏ハツの砂糖煮込み~

鶏肉屋さんの惣菜は鶏から出るだしとザラメ糖で煮込んでしょうゆは一切使っていないそうです。鶏ハツが大量に手に入ったら是非!
このレシピの生い立ち
鶏肉屋さんの惣菜は鶏から出るだしとザラメ糖で煮込んでしょうゆは一切使っていないそうです。自分なりに作って見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ハツ 200g
  2. 長ネギの青い部分 1本分
  3. 生姜(皮つき) 1片
  4. □酒 大さじ4
  5. □鶏がらスープの素 小さじ1/2
  6. □みりん 大さじ2
  7. □塩 小さじ1/4
  8. □ザラメ糖(砂糖) 大さじ2
  9. □砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏ハツは半分に切り、血合いを除きます。

  2. 2

    鍋に水を入れて沸騰させます。

  3. 3

    その中に鶏ハツ、長ネギの青い部分、皮つきのままの生姜を入れます。

  4. 4

    再び沸騰したらブクブクさせないようにあくをとりながら5分茹でます。
    ザルにあげます。

  5. 5

    鍋を綺麗にして鶏ハツと□の調味料を入れて沸騰させます。
    沸騰したら火を弱火にして落し蓋をして5分煮込みます。

  6. 6

    落し蓋を取り、火を中火強にして汁気がほとんどなくなるまで2~3分煮詰めます。

  7. 7

    こんな感じになれば完成!

コツ・ポイント

鶏ハツを最初に茹でる際はブクブクさせないように茹でて下さい。
煮詰める際は汁気がなくなってきたら焦げないように注意して下さい。
出来上がりは少し辛いと感じますが少し冷めると味が落ち着きます。
ザラメ糖がなければ砂糖で代用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひづしいか
ひづしいか @cook_40055823
に公開
思い立ったら速攻実行!好奇心旺盛は二児の母です☆
もっと読む

似たレシピ