炊飯器でシンガポールチキンライス

924ごはん
924ごはん @cook_40319311

おにぎりにしてお弁当にも♡鶏出汁がきいた簡単シンガポールチキンライスです。南国のご飯、是非作ってみて下さい♡
このレシピの生い立ち
シンガポールが大好きなのです!チキンライスは特に、毎回行った際に食べ歩くほど。現地でチキンライスの素を買わなくても、その味に近づけないかと色々試行錯誤…。。。一人暮らしなので、炊飯器で洗い物少なく作れるようにしました^ ^ぜひ!

炊飯器でシンガポールチキンライス

おにぎりにしてお弁当にも♡鶏出汁がきいた簡単シンガポールチキンライスです。南国のご飯、是非作ってみて下さい♡
このレシピの生い立ち
シンガポールが大好きなのです!チキンライスは特に、毎回行った際に食べ歩くほど。現地でチキンライスの素を買わなくても、その味に近づけないかと色々試行錯誤…。。。一人暮らしなので、炊飯器で洗い物少なく作れるようにしました^ ^ぜひ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. タイ米(無ければ何でもOKですが、タイ米だと本格的) 2合
  2. 鶏もも肉(胸肉でもOK) 1枚
  3. ●砂糖 小さじ1
  4. ●酒 小さじ1
  5. ●塩 小さじ1/2
  6. ●生姜 小さじ1
  7. 長ネギの青い部分(無かったら小口切りの青ネギ一掴み) 1本分の青い部分
  8. ★生姜すり下ろし(チューブでもOK) 1〜2カケ分(たっぷり目)
  9. ★ニンニクすり下ろし(チューブでもOK) 大きめ1〜2カケ分(たっぷりめ)
  10. 鶏ガラスープ顆粒 大1
  11. ★塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    まず、お肉を好きな大きさに切って、●を加え揉み込んでおく。切っておくと火も通りやすくなります。

  2. 2

    炊飯器にお米、★の調味料を入れて目盛りまでお水を入れる。普通のお米の場合は硬めに炊きたいので少し少なめ。
    良く混ぜる!

  3. 3

    鶏肉と白ネギの青い部分(先が汚い場合は少し切り落としておく)を上に置く。
    なかったら青葱の小口切り。

  4. 4

    急速炊飯で炊く。出来たら長ネギを取り出し、お肉を取り出して混ぜても良し、ほぐして一緒に混ぜ炊き込み風でも良し。

  5. 5

    きゅうりやトマトを飾ったり、お好きなタレを添えても本格的になります♡

  6. 6

    ★内容を少し変更しました。ニンニク・生姜はたっぷりと。炊飯は急速がオススメです。

  7. 7

  8. 8

    〜5月28日追加〜
    ちょっとひと手間①
    最初の段階でとり皮を取ってしまい、フライパンで油を出し切る。
    ②に続く…

  9. 9

    ちょっとひと手間②
    皮を取り出し、お米、その上にニンニクとショウガを入れ、お米に油を吸わせる。
    ③に続く…

  10. 10

    ちょっとひと手間③
    それから炊飯器に入れ,お肉と残りの調味料を入れ、軽く混ぜて炊飯すると、より本格的に旨味でます^ ^

  11. 11

    とり皮はおつまみにどうぞ^ ^

コツ・ポイント

本場はタイ米ですので、比較的パラパラしています。もし日本のお米を使う場合は無洗米がオススメです。お米を研ぐ場合は、置いておかずに早めに急速炊飯すると良いです^ ^お肉をお砂糖につけておくと柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
924ごはん
924ごはん @cook_40319311
に公開
一人暮らしでも、栄養と健康を考えたご飯を目指して料理しています✨ダイエット系美味しいご飯が目標。パンの資格を所持しており、パン作りも好きです✨ゆっくり気まぐれにUPします(^^)
もっと読む

似たレシピ