抹茶と豆乳のパンナコッタ☆

ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741

冷たくてなめらかな抹茶と豆乳で作ったパンナコッタ♡甘さ控えめで身体にも優しいからお子様にも安心。夏にピッタリのデザート♡
このレシピの生い立ち
夏向きのさっぱりしたゼリーが食べたくなり、抹茶豆乳プリンから思いつきました。
いつもは生クリームと牛乳でつくるパンナコッタですが、アレルギーのある方向けに、乳製品不使用で作ってみました。お子様でも安心して召し上がっていただけるデザートです。

抹茶と豆乳のパンナコッタ☆

冷たくてなめらかな抹茶と豆乳で作ったパンナコッタ♡甘さ控えめで身体にも優しいからお子様にも安心。夏にピッタリのデザート♡
このレシピの生い立ち
夏向きのさっぱりしたゼリーが食べたくなり、抹茶豆乳プリンから思いつきました。
いつもは生クリームと牛乳でつくるパンナコッタですが、アレルギーのある方向けに、乳製品不使用で作ってみました。お子様でも安心して召し上がっていただけるデザートです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 豆乳(無調整) 350ml
  2. 抹茶 大さじ1
  3. 粉ゼラチン 5g
  4. てんさい糖(他の砂糖でも) 30g
  5. 黒蜜 適量

作り方

  1. 1

    抹茶は熱湯大さじ2(分量外)でよく溶かしておく。ゼラチンは水大さじ2(分量外)でふやかしておく。

  2. 2

    鍋に豆乳、てんさい糖を入れ、弱火にかける。沸騰直前で火を止め、①の抹茶とゼラチンを入れてしっかり溶かす。

  3. 3

    ②を濾し器で濾す。粗熱が取れたら全体をよく混ぜてから器に入れる。冷蔵庫で2時間位、冷やして固める。

  4. 4

    食べる直前に黒蜜
    をかけたら出来上がり♡

コツ・ポイント

ゼラチンで固めてあるため、口どけ滑らかでぷるるんとした食感が楽しめます。
濾し器で濾した後、容器に入れる前に、必ず全体を混ぜてください。そのまま入れてしまうと、下に塊ができて分離してしまう場合があるので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741
に公開
身体と心に優しく、みんなが笑顔になる料理をたくさんの人に伝えたい4歳、8歳、11歳の3人の息子の母として、毎日バタバタ過ごしていますが、忙しくても、食卓を囲む時間はいつも笑顔でいることを心がけています。そのために、料理は不可欠。パパっと手軽にできて豪華に見えるけれども、身体に優しい食事やおやつとパンを主に載せています。
もっと読む

似たレシピ