オクラと烏賊がんもどき

きむマミー
きむマミー @cook_40069474

オクラと梅のあんをかけて
このレシピの生い立ち
たまたま見ていたテレビでやっていて、美味しそうだなぁーと思って
スーパーで烏賊を見つけたのでせっかくなら作ってみようと思いました〜

オクラと烏賊がんもどき

オクラと梅のあんをかけて
このレシピの生い立ち
たまたま見ていたテレビでやっていて、美味しそうだなぁーと思って
スーパーで烏賊を見つけたのでせっかくなら作ってみようと思いました〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オクラ 5〜6本
  2. 烏賊胴体 70g
  3. 豆腐 1/2
  4. 溶き卵 1個
  5. 片栗粉 大さじ4くらい
  6. みそ 大さじ2/3
  7. 生姜 小さじ2
  8. 150cc
  9. 海苔の佃煮 大さじ2
  10. 小さじ2
  11. オクラ 2〜3本
  12. 刻み海苔 適量

作り方

  1. 1

    烏賊をサイコロ状にきる

  2. 2

    オクラは茹でて2〜3本をスライスする

  3. 3

    残りのオクラは半分に切り、楊枝などで種を取り除きサイコロ状に切る

  4. 4

    イカとオクラスライス、豆腐をボールに入れて混ぜる

  5. 5

    溶き卵、味噌と生姜を入れて再び混ぜる

  6. 6

    片栗粉を入れて、ぼってりとするまで混ぜる

  7. 7

    フライパンに多めの油で、お好みの大きさに成形したがんもどきを揚げ焼きする

  8. 8

    こんがりと焼き色がつくまで揚げ焼きする

  9. 9

    焼けたらバットに置いて油をきる

  10. 10

    鍋に水を入れて火にかけオクラ、梅肉、海苔の佃煮を入れて煮立たせる

  11. 11

    お皿にがんもどきを盛り付け、あんをかける

  12. 12

    仕上げに刻み海苔をのせて完成

コツ・ポイント

あんのオクラは、種を取ることで色が綺麗に保ちます!オクラの粘りで自然にとろみがつきます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きむマミー
きむマミー @cook_40069474
に公開
食べるのだいすき3児の母です。料理はついつい目分量…そして大家族で育ったせいか量が多い…これを機に計量しています笑。 元船上コックの祖父の教えが料理の基本になっています。少しでもメニュー選びの参考になれば幸いです。綺麗で映えな写真は取れないですがお許しください〜
もっと読む

似たレシピ