塩レモンで★便利な合わせ酢

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

甘酢をベースに、ちょっと余りがちの塩レモンの果皮で塩味と香りをプラス。使い勝手の良い合わせ酢です。
このレシピの生い立ち
友だちと話をしていたら、塩レモンの果皮が余ってしまうという人が多く、手軽に活用できないかと思って。子供が苦味を嫌がるケースが多いようだったので、無理に全部食べなくてもいい使い方にしました。

塩レモンで★便利な合わせ酢

甘酢をベースに、ちょっと余りがちの塩レモンの果皮で塩味と香りをプラス。使い勝手の良い合わせ酢です。
このレシピの生い立ち
友だちと話をしていたら、塩レモンの果皮が余ってしまうという人が多く、手軽に活用できないかと思って。子供が苦味を嫌がるケースが多いようだったので、無理に全部食べなくてもいい使い方にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 200g
  2. 砂糖 70g
  3. 昆布だしの素 1g
  4. レモンレモン 1/8個分~
  5. みりん 大さじ2
  6. 少々

作り方

  1. 1

    小鍋を秤に乗せ、材料を量りながら入れて行く。

  2. 2

    火にかけてひと煮立ち。粗熱が取れたらビンに移して出来上がり。冷暗所で保存可能です。

  3. 3

    例えば酢の物なら、材料とサッと和えるだけ。

  4. 4

    ごま油とおしょうゆを足せば和風ドレッシング風。そのまますし酢代わりにも。いろいろ使えて便利です。

  5. 5

    例えば、茹で鶏と野菜のサラダに。ごく普通の和風ドレッシングに塩レモンの合わせ酢を加える。爽やかなレモン醤油味になります。

コツ・ポイント

●使う塩レモンの量はお好みで。多いと香りは良くなりますがしょっぱくもなるので塩の量を加減して下さい。●ビンに移す時に、レモンをギュッと絞ってやると風味が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ