きんぴらゴボウ(お弁当用)

猫ごころ @cook_40047978
毎日作るのは面倒なので、一気につくって冷凍保存しています。
蓋つきの製氷皿って本当に便利です。
このレシピの生い立ち
お弁当の定番を一気に作って、小分け冷凍で楽をしています。
朝そのままお弁当に入れるだけ。夏場は特に保冷材代わりにもなるので安心。
きんぴらゴボウ(お弁当用)
毎日作るのは面倒なので、一気につくって冷凍保存しています。
蓋つきの製氷皿って本当に便利です。
このレシピの生い立ち
お弁当の定番を一気に作って、小分け冷凍で楽をしています。
朝そのままお弁当に入れるだけ。夏場は特に保冷材代わりにもなるので安心。
作り方
- 1
ゴボウを少し太めの千切りにする。
人参も千切りにする。
★の調味料を合わせておく。 - 2
フライパンにごま油をひき、ゴボウ・人参をいれてしんなりするまで炒める。
いり胡麻と酒を入れて混ぜ合わせて強火で飛ばす。 - 3
合わせておいた調味料を加える。
混ぜ合わせながら強火で一気に水分を飛ばしていく。 - 4
お弁当用なので、しっかり水分を飛ばしてください。
あとは小分けにして冷凍。
蓋つきの製氷皿がかなり便利です。
コツ・ポイント
お弁当用なので、少し味は濃いめかも?
似たレシピ
-
-
冷凍できる!お弁当用きんぴらごぼう 冷凍できる!お弁当用きんぴらごぼう
冷凍するとパサつきがちなきんぴらごぼうは、仕上げにごま油を加えてコーティングする事でしっとりとした仕上がりになります。 鈴木美鈴 -
-
-
-
お弁当にも。お惣菜屋さんの柔らか金平牛蒡 お弁当にも。お惣菜屋さんの柔らか金平牛蒡
お惣菜屋さんのきんぴらのような、柔らかくて食べやすいきんぴらゴボウを作るようにしています。お弁当の作り置きにも便利♪ MuraChi→ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19958318